「電車で席を譲らない若者にキレるお婆さん…!」どうすればよかった?マナー問題に一石を投じる漫画が話題【著者に聞いた】

  • 2025年3月20日
  • Walkerplus

「若いのになんで私に席を譲らないの?」と言うお婆さん
「若いのになんで私に席を譲らないの?」と言うお婆さん / 画像提供:のぞみわたるさん

学生時代から漫画を描いているのぞみわたる(@nozomiwataru)さんは、SNSやブログを中心に漫画を公開。定期的に投稿されている「のぞみわたるのギャグ漫画」はシンプルな描写だが、どこかくすっと笑えて読み続けたくなる作品だ。今回、お年寄りに席を譲って断られた経験を持つ著者に話を聞いた。

理不尽なお婆さん1-1
理不尽なお婆さん1-1 / 画像提供:のぞみわたるさん
理不尽なお婆さん1-2
理不尽なお婆さん1-2 / 画像提供:のぞみわたるさん
紛らわしい客1-1
紛らわしい客1-1 / 画像提供:のぞみわたるさん
紛らわしい客1-2
紛らわしい客1-2 / 画像提供:のぞみわたるさん


この漫画は、若者が電車で席に座っていると、お婆さんが近づいてきて「若いのになんで私に席を譲らないの?」と一喝。申し訳なく感じた若者は、お婆さんに席を譲ろうと立ち上がったが、それを見たお婆さんは若者に理不尽な言葉を放つ…!という内容だ。

■「席を譲ろうとして断られた経験」をギャグ漫画に

お年寄りに席を譲った際に「断られた」などの経験はあるのだろうか。のぞみわたるさんは、「はい、僕が中学生のころ、部活の試合帰りにバスに乗っていたときに、ちょうど席の譲りがいがありそうなおばあちゃんが乗ってきたんですね。そこで、勇気を出して席を立とうとしたんですが、案の定、丁重にお断りされてしまいました」と述懐。別に後悔はしていないが、断られるとちょっとだけ恥ずかしいですね、と苦笑した。

ギャグ漫画を日々作ることは難しそうだが、描くうえで工夫している点を聞くと、「オチ以外は極力シンプルにすることですかね」と回答。続けて、「僕はいつもオチから考えて漫画を描いているのですが、オチがおもしろいとわかっているなら、逆にそれ以外のコマをシンプルにし、フリに徹することでよりおもしろさが際立つと思っています」と、創作の舞台裏を教えてくれた。

日常でストレスを抱えていても、ギャグ漫画を読めばそのストレスも忘れられる。最近あまり笑えてないと感じる方は、この機会に一度読んでみてほしい。



取材協力:のぞみわたる(@nozomiwataru)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.