減らない駅員へのカスハラ→母親が「子どもが切符を無くしたのにお金を払うの?」と激怒!「責任は母親が取るべき」と正論で対応【著者に聞いた】

  • 2025年3月16日
  • Walkerplus

「子供なんですよ」「仕方ないでしょ」とクレームを言う母親
「子供なんですよ」「仕方ないでしょ」とクレームを言う母親 / 画像提供:ザバックさん

駅員経験のあるザバック(@theback_blog)さんは、X(元Twitter)やブログにて駅員を主人公にした漫画などを中心に公開している話題の漫画家。本作「あなたの責任ですよね?」はSNSで投稿され、駅員のあるあるをテーマに描かれた作品としてバズったことも。本エピソードについて、「子どもが切符を紛失した」と言ってくるような大人などにザバックさんに話を聞いた。


「あなたの責任ですよね?」01
「あなたの責任ですよね?」01 / 画像提供:ザバックさん
02
02 / 画像提供:ザバックさん
03
03 / 画像提供:ザバックさん


駅員の経験があるザバックさんに「子どもが切符を紛失した」と言ってくるような大人はいたのだろうか聞くと「そういう親御さんはいましたね」と即答。「子どもがなくしたから仕方ないですよねー(笑)」って笑顔で言ってくる人はいました、と話す。そういうときは必ず再収受していて、子どもが無くそうが親が無くそうが、もう一度お金をもらうのが普通だと強調した。「勘違いしてる人が多いんですよね」とも。

最近ではIC系カードが普及している。切符やIC系カードにまつわるエピソードを聞くと、「最近だとモバイルICカード、つまりスマートフォンにICカードを入れてる人が多いと思うんですが、通学定期券まで登録することができるんですよ!時代は変化していくので、置いていかれないようにしたいですね」と話してくれた。



取材協力:ザバック(@theback_blog)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.