アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
サイト内
ウェブ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
がんステージ4のおばを「抗がん剤治療で消耗するだけ」と退院させた、おじの決断と真意【漫画の作者に聞く】
がんステージ4のおばを「抗がん剤治療で消耗するだけ」と退院させた、おじの決断と真意【漫画の作者に聞く】
2025年2月12日
おばを献身的に支えるおじちゃん
鼻づまりで病院に行ったら「がん」だと言われ呆然…。闘病コミックエッセイ「続 鼻腔ガンになった話 未来への道」は、 2児の母・やよいかめさん(@yayoi_kame)による、大反響を呼んだ体験漫画シリーズだ。電子書籍から一部抜粋して、ご本人に漫画の内容や見どころを聞いてみた。
■エピソード「自宅療養スタート」
8話1-1
8話1-2
8話2-1
8話3-1
8話3-2
がんのステージ4を宣告された、やよいかめさんのおばさん「じゅんちゃん」は、すっかりやつれていた。手遅れで、もはや手術もできない状態。
8話4-1
8話4-2
8話4-3
8話5-1
8話6-1
8話6-2
8話6-3
8話7-1
8話7-2
「抗がん剤で治療しても体力が奪われるだけ」と、おじさんは自宅療養の道を選んだ。今の仕事もやめ、じゅんちゃんを看病しながらできる仕事を見つけるという。周囲は心配するが、おじさんの意志は変わらない。
8話8-1
8話8-2
8話9-1
8話9-2
8話10-1
8話11-1
8話11-2(8話終)
自宅療養が始まった。おじさんの家には医療用ベッドが運び込まれ、食事は〝がんを消す〟と言われる民間療法を…。おじさんはできる限りのことをするつもりだ。看病を手伝ったやよいかめさんは、元気だったころのじゅんちゃんの姿を思い出し涙する。
■「がんをなめるな」と頭をたたかれたような衝撃
明るかったじゅんちゃんの姿があまりに変わり果てていたので、やよいかめさんは驚いた。「『末期がん』『余命○○』と言われても、じゅんちゃんの容姿は変わらないと当たり前のように思っていました。いま思うとそんなわけないんですが、自分の親しい人がどんどんやつれていく姿というのは想像できなかったです。だからものすごくショックだったし、『がん』っていう病気をなめんな!と頭を思いっきり叩かれたような気持ちでした」
休みがなかなか取れず、じゅんちゃんに会えたのは、ガンになったとの電話を受けてからおよそ2週間後。「実は、じゅんちゃんが告知されてからはすでに2カ月ほど経っていました。病院を選んだり、詳しく検査したり、いつ身内に知らせるかの判断など、お見舞いに来てもいいという状態になるまで時間がかかったようです。親ではなくおばが危篤ということで、周囲の理解も得がたかったのですが、なんとか休みを取ることができて本当によかったです」
■自宅療養は正しかったのか
おじさんの決断について、「この時はこれが正しい選択だと思っていた」という描写がある。「検査の結果、大腸がんからがん細胞がすでにじゅんちゃんの身体中に転移していました。大腸がんを起点にして肝臓、肺と腫瘍があちこちにできていて、手術ですべてを取ることはできない、抗がん剤で抑えることしかできない状態だと聞きました。だからおじちゃんとじゅんちゃんは食事療法と民間療法に賭けたのだ思います」
親戚には不安が広がった。「みんな『退院してしまって大丈夫なの?』『これからお医者さんに診てもらわなくて大丈夫なの?』と心配していました。心配を口に出し過ぎることでおじちゃんを追い詰めていたようにも思います。じゅんちゃんと母は兄妹が多く、その分口を出す人も多かったので。でも親戚にとってもじゅんちゃんは大事な人だし、心配する気持ちもよくわかります。それだけに見ていてつらかったです」
とにかく始まった自宅療養。しかし、その選択は看病するおじさんを徐々に追い詰めていく。
※本作で紹介している症状は、個人の体験談でありすべての人に当てはまるものではありません。症状で悩んでいる場合は医師・看護師等の専門家に相談してください。また、センシティブな内容を含むため、閲覧にはご注意ください。
新刊「続 鼻腔ガンになった話 未来への道」(電子書籍のみで発売中)
関連タグ
ウォーカープラス
関連記事
【漫画】全身麻酔から覚めたら声が出ない!「誰か気付いて」
がん手術後に声が出なかった理由が判明!応急処置では鮮血が飛び、周囲もビックリ【漫画の作者に聞く】
全身麻酔から覚めたら声が出ない!その原因は…「誰か気付いて」頼みのナースコール【漫画の作者に聞く】
鼻腔ガンの手術が無事終了!のはずが、全身麻酔から覚めたら、あれ、違和感が…【漫画の作者に聞く】
がんで入院中、同じ病室から聞こえてきた会話は…「子宮は残してください」の声に思わず涙【漫画の作者に聞く】
あわせて読みたい
「期待通り」「楽な靴」と大絶賛→【アンダーアーマー】ランニングシューズが16%OFFにて「Amazonセール」に到着!
※以下の商品情報は2025年3月16日12時現在のものです。変更や売り切れ、値段が変更されている可能性もあり…
2025年3月16日
(Walkerplus)[ウォーカープラス]
キーワードからさがす
サイト内
ウェブ
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.