
34歳婚活中のアイコ「おごられたい理由」を叫ぶ / 画像提供:コニシ ナツコ(@natsukoni81)
34歳、独身のアイコ。35歳を前に婚活を始めた。会ったのは、5つ年下の29歳、サラリーマン。経歴も見た目もよさそうだったのに、食事の後、1円単位の割り勘を提案されショックを受けた。「男がデート代を出さないのは、脈なし」と同期は言うように、婚活での「おごり・割り勘論争」は意見が分かれるテーマだ。おごられることを当たり前だと思っている女性。「割り勘だとイメージが悪い」と、払わざるを得ない男性。一体、婚活において大事なことは何なのだろうか?今回は、コニシ ナツコ(@natsukoni81)さんの連載漫画「『女はおごられて当然』と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話」を紹介するとともに話を聞いた。
■「割り勘=相手に好意がない」という価値観は古いの!?
【漫画】「女はおごられて当然!?」 / 画像提供:コニシ ナツコ(@natsukoni81)
「『女はおごられて当然』と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話」①02 / 画像提供:コニシ ナツコ(@natsukoni81)
「『女はおごられて当然』と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話」①03 / 画像提供:コニシ ナツコ(@natsukoni81)
もうすぐ35歳になるアイコは、婚活で29歳のサラリーマンこうきと会う。条件も印象も良かったが、会計の際に割り勘を提案され、驚きを隠せない。公正性を主張するこうきと、割り勘だと大事にされてない、と思ってしまうアイコ。価値観の違う男女のぶつかり合いがコミカルに描かれていく。
「普段から男女の違いのおもしろさについて考えていることが多いので、そういったテーマの漫画を描くことが多いのですが、本作に関しては、ヒーローであるこうきは『昔お付き合いしていた方が発想の元』にあります。そして、ヒロインのアイコは私です」と、コニシさんは本作の誕生秘話を語る。
コニシさんは「当時、絶対におごってくれない彼と付き合っていて、今思えば馬鹿馬鹿しい気もするんですが、そのことでとても悩んでいました。この作品を描くことで、彼を理解できたら一石二鳥だなという下心もあって描き始めました。描いてる途中で別れましたが…!」と制作の裏話も聞かせてくれた。
本作のテーマについて尋ねると、「『古い価値観に縛られた主人公の成長』がテーマです。自分とは全く価値観の違う男性と出会い、これまでの自分の価値観を捨てて、自立してく女性の姿を描きたいと思いました」と話す。
読者に注目してほしいポイントについて「こうきの変化にも注目してもらいたいですね。また、2人がぶつかるポイントはなかなかリアルなのではないかと思います。そういった小さいエピソードにも、ぜひ注目してもらいたいです」とコメント。価値観が違う男女の恋愛がどう進展するのか、目が離せない作品だ。
取材協力:コニシ ナツコ(@natsukoni81)