
藤緒家では夏になるとなぜか猫が飛ぶ!?その理由は?
茶トラの「ミル」、白黒ハチワレの「ポッちゃん」、黒猫の「朔ちゃん」の3匹の猫の世話を焼く日々を描いた漫画が注目を浴びている藤緒ミルカ(@mirumirupakupa1)さん。公式トップブロガーとして認定されているアメーバブログやX(旧Twitter)に漫画を投稿している一方、ウォーカープラスでも人気の漫画を紹介している。
今回は、夏に見られる藤緒家の楽しい光景を描いた漫画をお届け。さらに作者の藤緒ミルカさんにも、本作について話を聞いた。
■アイスを食べようとしたら…何やら大パニック!?
お安く桃をゲットできた藤緒さんはアイスを作ることに
かっちかちになってしまったアイスと格闘していたら…
冷え冷えアイスにポッちゃんは興味津々だが…
桃を大量に安く購入した藤緒さん。その桃をアイスにした時の様子が、猫の不思議な行動を交えてコミカルに描かれている。作者の藤緒さんは「基本的に人間が食べているものは何でも匂いを嗅いで点検したい子たちなので、アイスも点検したがるんです。でも近づけるとやはりこれも冷気が漂いますから『えー…何これ』と嫌な顔して去っていきます」と語る。
実は、氷や冷たい飲み物(氷が入った麦茶など)が苦手で近づかないという藤緒家の猫ちゃん。「氷が嫌いなら近づかなきゃいいのに、コップの飲み物には興味があるようで。私はよく夏場は炭酸水を飲んでるんですが、氷入りの炭酸水のコップによく顔を突っ込まれています。あれはコップが好きなのかもしれないですねぇ」コップに顔を突っ込む猫ちゃんの微笑ましい様子を教えてくれた。
おいしそうなアイスのレシピが作中に登場するが、藤緒さんイチオシのレシピを伺ってみると、「娘のナツが牛乳大好きなので、牛乳のアイスをよく作っています。牛乳1リットルにハチミツを大さじ4を加えて、中火でかき混ぜながら15分くらい煮詰めます。量が元の6〜7割くらいになった辺りで火を止めて粗熱とって、タッパーに入れて冷凍後へGO!3時間後くらいに一度取り出して混ぜ、また冷凍庫に入れて1時間後くらいにもう一度混ぜ混ぜ。こうして空気を入れるとカチカチにならず、食べやすい状態になります」と夏にピッタリのアイスの作り方を教えてくれた。
生活の中で見せる猫ちゃんたちの面白い行動が、藤緒さんならではの視点で描かれている本作。猫ちゃんの豊かな表情にもぜひ注目してほしい。
取材協力:藤緒ミルカ(@mirumirupakupa1)