dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
gooトップ
サイト内
ウェブ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
余命わずかな子どもたち「生きたい」と願ったら「不老不死に!?」そこで「大人になりたい」と願った顛末は?【作者に聞く】
余命わずかな子どもたち「生きたい」と願ったら「不老不死に!?」そこで「大人になりたい」と願った顛末は?【作者に聞く】
2024年12月10日
余命わずかな子どもたちが「生きたい」と願ったら、時の動かない空間に囚われた。その里は、子どものままの姿で生きる「神隠しのような場所」。不老不死の世界へ入り込んだうないは、ある子どもが「大人になりたい」と願っていることを知り…。今回は、ようら(@nw5dB8UL5z61936)さんが描くミステリー漫画「世迷子」を紹介するとともに、制作の経緯を聞く。
■「まだ生きたかった」里に残るか外に出るか、どちらが幸せだったのかはわからない
第六話「世迷子」01 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
第六話「世迷子」03 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
第六話「世迷子」06 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
歩いていると霧もやが出て、道に迷ってしまった、うない。霧を抜けた先、里の子どもに出会う。最年長である陣内は「ここには子どもしかいません。不死の身で年も取らない、痛みも感じない、空腹も感じない」という。
第六話「世迷子」14 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
第六話「世迷子」15 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
第六話「世迷子」20 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
第六話「世迷子」21 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
里に呼ばれた子どもたちは、病気を患っていたり、寿命がわずかなものもいた。陣内はずっと病気がちで床に臥せていた。何のために生きてきたのかわからなかったが、「生きたい」と願ったら、この里に呼び寄せられた。浄土のような場所で、頼られ、生きる喜びを知ったという。
第六話「世迷子」32 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
第六話「世迷子」33 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
しかし、里の子どものなかには変化を望む者もいた。足の病が治って楽しく暮らしていた「かや」は、ずっと成長しない自分が嫌だ「大人になりたい」という。里の子どもが「希望」を持ったとき、うないの持つカカメが真実を写しだそうとした――。
「暗匣(あんばこ)シリーズは、カカメ(真実を写し出す箱)などファンタジーな要素も少しありますが、基本には現実的な世界観で話を作っています。でも、たまにおかしな世界の話も描きたくなるんです。だから、今までの世界観を崩さず合理的におかしな世界を描けないかと考えて、『神隠しに遭った先の場所』を舞台にした話を思いつきました」と、ようらさんは本作の制作の経緯を話す。
第六話「世迷子」34 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
第六話「世迷子」35 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
カカメに取られたあと「里はなくなってしまった」ように見えたが、「個人的には里は無くなっていないと思います。うないたちはいわゆる招かれざる客であり、里の『主』も一度は穏便に外に出してくれましたが、カカメが興味を持って戻ってきてしまった。そして『主』の怒りを買って、『主』のパンチで強制的に追い出されてしまったのです。撮られることを選んだ「かやたち」もいっしょに出され、残ることを選んだ陣内は主のパンチを逃れ、まだ里の中…という感じです。」神隠しの里から「出たい」と願った子どもたちだけが、うないと現実に戻されてしまった。
第六話「世迷子」37 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
第六話「世迷子」39 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
不死の体になり、始めは喜んでいた、かや。しかし、徐々に「大人になりたい」という気持ちが生まれるところが切ない。夢を抱いたかやの気持ちが、里のバランスを壊したのだろうか?と聞けば、「正確には、死期の近い子どもたちが『時の動かない空間に囚われていた』というイメージなので、厳密には死んではいません。なので、『外に出れば成長して大人になれるのでは?』と、かやたちは希望を持っていた。でも、外の時間が経ちすぎていたため、身体がついていかず塵となってしまった…。里に残るか外に出るか、どちらが幸せだったのかはわからない結果となってしまいました(ようらさん)」結局は、迷い込んだうないが「里の安穏をかき乱してしまった」というわけだ。
第六話「世迷子」42 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
第六話「世迷子」43 / 画像提供:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
「不老不死」のまま「永遠の子ども」で生きていく神隠しの里。永遠に子どものままいることが本当に幸せなのか。夢を持ち、未来へ進むことが幸せなのか。ようらさんは「プロを目指していた時期もあった」という。「今はpixivやホームページなどで描くようになって、ありがたいことに読んでいただけたり反応をいただけたりして、とても楽しく描いています。なので、描きたいものを自由に描き続けることが今一番の目標です」と、話す。
取材協力:ようら(@nw5dB8UL5z61936)
関連タグ
ウォーカープラス
関連記事
【漫画】本エピソードを読む
【漫画】転入生は山田花子(仮名)「本名も出身も趣味も何も話せません。その理由も言えません」正体を暴いたラストに「泣けた!」の大反響
【漫画】「いたいよ、お兄ちゃん」10年前に亡くなった妹の残滓が呼び寄せるのは?殺人事件の真相はキーホルダーの中に
【漫画】「パワハラ体質なお局」威圧的で口調も怖い先輩を話せなくしたら、会社の雰囲気が良くなって?「心のブス」を撃退する方法
【漫画】これってストーカー?「純愛だよ」好きな子のことを知りたくて、ついて歩いたら知ってしまった言えないこと
あわせて読みたい
同僚がなぜか彼氏ヅラして、婚活アプリで出会った気になる彼に威嚇!!これって…まさかの三角関係!?【インタビュー】
婚活中にマッチングアプリで年下男子・こうきと出会ったアイコ。見た目も悪くないし、大手IT企業勤めだし…
2025年1月17日
(Walkerplus)[ウォーカープラス]
キーワードからさがす
サイト内
ウェブ
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.