サイト内
ウェブ

冬の寒さを楽しむ贅沢グランピング!兵庫のブランド肉を使った鍋料理を味わえるプランがネスタリゾート神戸に登場

  • 2024年12月3日
  • Walkerplus

大自然の冒険テーマパーク ネスタリゾート神戸は、冬の寒さを楽しむ新しいスタイルのグランピングプランを開始した。客室内のこたつで温まりながら、兵庫県産のブランド肉(はりま牛、播州百日鶏、神戸ポーク)や新鮮な食材を使った鍋を囲みながら、特別な時間を楽しもう。
グランピングキャビン
グランピングキャビン

【写真】ダブルベッド2台を備えた4人用キャビン
【写真】ダブルベッド2台を備えた4人用キャビン


今回のプランについて、担当者に話を聞いた。

ーー今回のプランのイチオシ、目玉となるものは?
こたつに入りながら、兵庫県産の三大ブランド肉を使った鍋料理を楽しめるところです。

ーーユーザーへのメッセージは?
大自然の中で、心も体も温まる冬のグランピングをぜひ体験してください。

■グランプ鍋 兵庫産三大お肉の饗宴
期間:2024年11月28日〜2025年2月28日(金)
場所:グランピングキャビン(ネスタリゾート神戸内)
料金:1泊2人1万9500円〜(サービス料込・2食付)
チェックイン:15時/チェックアウト:11時
温泉:野天スパ「十界の湯」入浴券付き

■グランピングキャビン宿泊者限定
選べる朝食:モーニングブッフェ(ホテルレストラン)、神戸牛のハンバーガーセット(GLAMP)

■兵庫県三大肉を使用した鍋について
<はりま牛>
播磨の豊かな自然で育ったはりまブランドの県産牛。食べ応えのある旨味が強いジューシーな肉質。

<播州百日鶏>
肉の旨味の素であるイノシン酸がピークに達するまでの約100日間を自然に近い環境で専用飼料を食べて育った鶏。甘味と深いコク、肉のしまりが特徴。

<神戸ポーク>
神戸市西区にある髙尾牧場で生産されたオリジナルブランドポーク。こだわり抜いた「エサ」と「水」で大切に育てられ、さっぱりと上品な口当たりながら黒豚に負けないコクと旨味も持っている。

■グランプ鍋「醤油ちゃんこ」
前菜:はりま姫牛すじ煮込
食材:
・神戸ポークバラ(兵庫県産)
・播州百日鶏(兵庫県産)
・はりま牛(兵庫県産)

有頭エビ/帆立/鮭/キャベツ/玉ねぎ/もやし/人参/ごぼう/白ネギ/エノキ/〆ラーメン(醤油ちゃんこスープ)/みかん
グランプ鍋「醤油ちゃんこ」
グランプ鍋「醤油ちゃんこ」

グランプ鍋「醤油ちゃんこ」
グランプ鍋「醤油ちゃんこ」


■グランプ鍋「とまと」
前菜:はりま姫牛すじ煮込
食材:
・神戸ポークバラ(兵庫県産)
・播州百日鶏(兵庫県産)
・はりま牛(兵庫県産)

有頭エビ/帆立/ソーセージ/キャベツ/玉ねぎ/ジャガイモ/人参/トマト/プチトマト/ブロッコリー/〆リゾットセット(トマトスープ)/みかん
グランプ鍋「とまと」
グランプ鍋「とまと」

グランプ鍋「とまと」
グランプ鍋「とまと」


■「はりま牛ロースすき焼き」<年末年始限定>
期間:2024年12月31日(火)~2025年1月3日(金)
前菜:はりま姫牛すじ煮込
食材:
・はりま牛ロース(兵庫県産)
・オクノの卵(兵庫県産)

白菜/玉ねぎ/シイタケ/糸こんにゃく焼き豆腐/菊菜/エノキ/水菜/白ネギ/ごぼう/人参 /〆うどん/みかん/バニラアイス
はりま牛ロースすき焼き
はりま牛ロースすき焼き


※オクノの卵:兵庫県加古川市にある株式会社オクノが生産した卵。TKG(卵かけご飯)チャンピオンシップを3連覇。2020年には農林水産大臣賞を受賞した兵庫県が誇るたまごブランド。

■「大自然の冒険テーマパーク ネスタリゾート神戸」概要
大自然の冒険テーマパーク ネスタリゾート神戸
大自然の冒険テーマパーク ネスタリゾート神戸

アウトドアアクティビティをはじめ、手ぶらで楽しめる本格バーベキュー、天然温泉、プール、グランピングやリゾートホテルなど、大人から子どもまで一日中楽しめる多彩なプログラムを用意。日本最速(※1)の⿃になる冒険「スカイ・イーグル」、巨大球体に入って⻑い斜面を下っていく「キャニオン・ドロップ」など、本能が揺さぶられる興奮に満ちた大自然アクティビティを楽しめる。

※1 うつ伏せ姿勢で⾶行するジップラインタイプのアクティビティとして日本最⾼速度(体重85〜115キログラムの場合)

※大自然アクティビティの内容は天候によって予告なく変更になる場合がある。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.