
お昼寝中の猫たちもびっくり!!夏ならではの音…その正体とは?
茶トラの「ミル」、白黒ハチワレの「ポッちゃん」、黒猫の「朔ちゃん」の3匹の猫の世話を焼く日々を描いた漫画が注目を浴びている藤緒ミルカ(@mirumirupakupa1)さん。公式トップブロガーとして認定されているアメーバブログやX(旧Twitter)に漫画を投稿している一方、ウォーカープラスでも人気の漫画を紹介している。今回は、毎年夏に見られる藤緒家の珍景(!?)を描いた漫画をお届け。さらに作者の藤緒ミルカさんにも、本作について話を聞いた。
■夏の風物詩の『ドーン!』となる音に猫達が取ってしまう行動とは!?
静かな午後…と思っていたら
急に「ドーン」という爆音!?
その音の正体は…花火!!
藤緒さんの漫画は、3匹の猫との暮らしを中心に描かれており、癒やしとなる猫の様子が多くの読者から人気を集めている。
本作は、夏の風物詩である大きな音に反応する猫たちが描かれている。作者の藤緒ミルカさんは、日常でも猫たちが嫌がる音として教えてくれたのは、「掃除機の音は嫌いみたいで逃げていきますよ。でもしばらくするとそーっと出てきて影から観察して、隙あらば戦いを挑んでこようとするときもあります。あれは音じゃなくて動きもあるから嫌なんでしょうかね」と語ってくれた。
猫たちは小さな音でも反応するようで、「静かなときに玄関の方でカサカサって音がすると一斉に固まって、大体その後確認へ行きます。『何があったんだ!』と。何もできないくせに。そういう意味ではこの季節、蝉の声にも振り向いていました」とかわいい一面もあるという。
藤緒さんの猫たちは、好きな音もあるようで「タッパーの蓋をあける音…というか蓋を開けようとタッパーを持ったときの中身が揺れる音、もうおいしい予感がするすべてが多分『好き』なんだと思います」と猫の気持ちを語ってくれた。
猫たちのまったりした日常に癒やされる!気ままな行動や予測不能な行動で、思わずクスッと笑ってしまう猫好き必見のハートフルコメディ漫画をぜひ読んでみてほしい!
取材協力:藤緒ミルカ(@mirumirupakupa1)