サイト内
ウェブ

売上前年比348パーセント成長!?ナチュラルおやつブランド「BuddyNuts」のパッケージがリニューアル!

  • 2024年12月4日
  • Walkerplus

株式会社ラッキーモンスターの「BuddyNuts」が、2024年11月15日よりパッケージをリニューアル。「BuddyNuts」は売上前年比348パーセントで成長している、管理栄養士・医学博士監修の「ココロ楽しい、カラダ嬉しい」4種のすこやかナチュラルおやつだ。リニューアルされた本商品について、担当者に聞いてみた。
「ココロ楽しい、カラダ嬉しい」4種のすこやかナチュラルおやつ
「ココロ楽しい、カラダ嬉しい」4種のすこやかナチュラルおやつ


――「BuddyNuts」のパッケージのリニューアルに関して、意図や狙い、ターゲットについて教えてください。

BuddyNutsは発売当初は、ナッツとドライフルーツの組み合わせといったシンプルな商品設計で、また、販売ルートも自社のECサイトがメインでした。2023年4月にコンセプト・商品形態・商品原料の組み合わせの見直しなど大幅にリニューアルを実施後、販売チャネルも自社のECサイトに加え、卸売販売を強化しました。その結果、小売業やホテル、法人向けサービス事業者様など、商品の価値に共感してくださるお客様が徐々に増加しました。

今回のリニューアルでは、BuddyNutsに店頭で出合ったお客様でも、一目見て「どんな商品か」をご理解いただくことを目的としています。個包装の中身のナッツ等の画像や商品特徴をパッケージに追加し、より手に取っていただきやすいパッケージにリニューアルいたしました。
パッケージの変更点
パッケージの変更点


――「BuddyNuts」のこだわりや、おすすめのポイントについて教えてください。

商品のおすすめポイントは3点あります。1点目が、毎日食べても飽きないよう、「バラエティ豊かなおいしい組み合わせ」となっています。世界各国、日本各地から厳選した甘味・塩味・酸味・旨味が楽しいナッツと贅沢な自然派素材の新しい組み合わせになっています。

2点目が、管理栄養士・医学博士が4つの健康習慣を考慮した栄養バランスとなっています。「ビタミンE」、「タンパク質」、「糖質オフ」、「食物繊維」の栄養素に着目し、サプリのように摂れるようになっています。

3点目が、いつでも・どこでも満足して食べられるよう、小腹を満たす1袋30グラムを個包装しています。1袋がおやつの目安量として推奨されている200キロカロリー以下で設計されており、チャックが付いていて持ち運びにも便利です。

ーー売上前年比348パーセント成長、人気の理由についてどう分析していますか?

健康的な食習慣を意識しながらも、おやつは「我慢はしたくない」、「頑張りすぎない」、そして「楽しんで食べたい」という気持ちに寄り添っている点が支持されているのだと思います。スナック菓子やチョコレート、クッキーなどのお菓子に比べると、ナッツは淡白で飽きやすいですが、楽しくおいしく食べられるように工夫をしてつくっています。また、お客様とのコミュニケーションにおいても、メルマガや手紙、Instagramなどで健康や食生活に関する知識、情報をかみ砕いて伝えることで、自分自身の体や食事について、見直していただくキッカケを伝えるようにしている点を評価いただいているのだと思います。
【写真】パッケージを大幅リニューアルした「BuddyNuts」とは?
【写真】パッケージを大幅リニューアルした「BuddyNuts」とは?

――パッケージをリニューアルして新発売されたとのことですが、今後の商品展開の展望があれば教えてください。

私たちBuddyNutsは、代表の亀岡が健康診断で異常が見つかったことをきっかけに、「毎日飽きずに楽しく食べられるミックスナッツを作りたい」という想いからブランドがスタートしました。そのため、同様の課題感を抱えているお客様の健康の悩みや食生活を向上できるような、おいしいおやつと役に立つコンテンツを届けたいと考えています。

――読者へのメッセージをお願いします。

若いころは、トンカツ、焼肉、ラーメン、ハンバーガー、ポテトチップス、チョコレートなど、カロリーや脂質が高いジャンクな食べ物を好きなだけ食べていましたが、年を重ね、代謝が減り、また、健康診断で異常が見られるようになり、初めて自分の体や食事と向き合いました。ユーザーインタビューをする中でも、ライフスタイルの変化や新たなライフイベントの経験により、健康上の課題が生じ、食生活を見直している方が多くいることを伺いました。私たちはそのような方にストイックに取り組むだけでなく、ゆるく息抜きをしながらも、健康や食生活を改善できるようなおやつ体験を提供したいと思っています。

■■商品概要
VitaminE
VitaminE
VitaminE

・内容量:30グラム
・商品特長:1袋に3.2ミリグラムのビタミンEを含み、1日の摂取目安量(※1)の51パーセントを摂取可能。ビタミンEをたっぷり含むアーモンドを中心に、香ばしいピスタチオ、爽やかな甘さのサンマスカットレーズン、沖縄県産の雪塩黒糖でしっとりと包み込んだカシューナッツをミックス。うるおいある時間を過ごしたい人におすすめ。
・参考小売価格:450円

※1 栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2200キロカロリー)に示されるビタミンE6.3ミリグラムに対する割合

SoyProtein
SoyProtein
SoyProtein

・内容量:30グラム
・商品特長:卵の1.4倍のタンパク質(※2)と大豆イソフラボン45.6ミリグラムを摂取可能。丁寧に炒った北海道産の黒大豆は、愛媛県産のみかん蜂蜜でコーティング。半量は素のままで楽しめる。滑らかでコクのあるピスタチオとジューシーな甘さのいちじくがアクセントとなり、安らぎの時間を演出。ゆとりあるおやつ時間を楽しみたい人におすすめ。
・参考小売価格:450円

※2 鶏卵1個(50グラム・全卵・生)のタンパク質量と比較 出典:日本食品標準成分表(八訂)増補2023年

LowCarb
LowCarb
LowCarb

・内容量:30グラム
・商品特長:チョコレートに比べて糖質82パーセントオフ(※3)。ナッツの中でも低糖質なピーカンナッツとクルミに、サクッとした食感のドライチェダーチーズ、パリッと食べてほのかな甘さが広がる北海道産パリパリ昆布をミックス。エネルギーはしっかりとれるので食べ応えがあり、罪悪感ゼロでおやつ時間を楽しみたい人におすすめ。
・参考小売価格:450円

※3 ミルクチョコレート30グラムの糖質量と比較 出典:日本食品標準成分表(八訂)増補2023年

Fiber
Fiber
Fiber

・内容量:30グラム
・商品特長:1袋に食物繊維2.7グラムを含み、1日に不足している食物繊維(※4)を補うことができる。砂糖不使用のドライパイナップルのジューシーな甘味とスーパーフード・ゴールデンベリーのさわやかな酸味、ドライフルーツの味を引き立てるカシューナッツと職人がローストした香ばしいアーモンドが絶妙にマリアージュ。それぞれに特徴のある味わいでリフレッシュできるので、スッキリ過ごしたい人におすすめ。
・参考小売価格:450円

※4  30、40代女性の食物繊維摂取目安量に対する不足分を算出 出典:日本人の食事摂取基準(2020年版)、令和元年国民健康・栄養調査

Original Assort
一番人気のOriginal Assort
一番人気のOriginal Assort

・内容量:4個入:120グラム(30グラム × 4袋)、8個入:240グラム(30グラム × 8袋)
・商品特長:Original Assortは、BuddyNutsの魅力がぎゅっと詰まった一番人気の商品。毎日のいろいろな気分に合わせて楽しめるように、4種類すべてのBuddyNutsを詰め合わせたセット。初めての人やギフトにおすすめ。
・参考小売価格:4個入り 1830円/8個入り 3600円

より多くの人に手に取ってもらえるようにパッケージをリニューアルした「BuddyNuts」。栄養価も高く、味のバリエーションも豊富な本商品を、ぜひ手に取って味わってみよう。

文=久米碧

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.