コアラ来園&コアラのマーチが40周年!「固有種の探検隊 in 東山動植物園」が11月16日、17日に開催
2024年11月8日
“わたし達が生きるこの地球の未来を大切にしていきたい”という思いから、株式会社ロッテが行っている「固有種のマーチ」プロジェクト。同プロジェクトの第5弾が2024年11月16日(土)、17日(日)に東山動植物園で行われるが、そもそも「固有種のマーチ」や「固有種探検隊」とは?担当者に話を聞いてみた。 「固有種の探検隊 in 東山動植物園」が2日間限定で開催
――「固有種の探検隊 in 東山動植物園」について、意図や狙い、目的、ターゲットなどを教えてください。
今年3月に開催した「固有種の探検隊 in 金沢動物園」では、12種類の固有種を探しながら楽しんでいただくスタンプラリーと、固有種図鑑をつくるワークショップを開催。とにかくお子さまたちが目をキラキラと輝かせながら、固有種を見つけては観察している様子が印象的でした。9月には「固有種の探検隊 in サンシャイン水族館」を実施。こちらは10日間の会期の中で約1万5500名の方がクイズラリーに参加されました。水族館でのイベントは、お子様連れに限らず、ご友人同士や大人のグループの方々も参加していただきました。こちらでも12種類の固有種を探しながら、その固有種にまつわるクイズに答えていただく企画を実施。大人も子どもも真剣なまなざしで楽しんでくださっていました。動物園や水族館が好きでよく行かれる方も、「固有種」というフィルターを通して園内を回ってみると、また違った見え方がするという声を多くいただきました。「固有種」についてまずは知っていただくこと、そしてこのイベントにご参加いただいた方々が、ご自身の暮らす街の固有の景色や生物などに意識を向けていただけたらとてもうれしいです。 「固有種の探検隊 in サンシャイン水族館」のレポートが公開中