サイト内
ウェブ

歴史ある八芳園の日本庭園が赤一色に!「TOKYO RED GARDEN 2024」開催への想い

  • 2024年11月13日
  • Walkerplus

総合プロデュース企業の株式会社八芳園が2024年11月23日(祝)から12月15⽇(⽇)まで、「TOKYO RED GARDEN 2024」を開催する。およそ400年の歴史を有する八芳園の日本庭園が期間限定で艶やかな赤一色にライトアップされるこのイベントは、今年で7回目を迎える。今年のテーマ「秋、謳う。」のもとさまざまな企画を用意し、特別な夜を演出するという本イベントについて、八芳園に見どころや注目ポイントなどを聞いてみた。また、記事後半では「TOKYO RED GARDEN 2024」のなかで特におすすめのコンテンツも紹介する。
過去に同イベントでライトアップされた八芳園の日本庭園の様子
過去に同イベントでライトアップされた八芳園の日本庭園の様子


今回のイベントについて八芳園に話を聞いた。

――「TOKYO RED GARDEN 2024」は今年で7回目とのこと。開催の経緯は?
2018年より始まった「TOKYO RED GARDEN 2024」は今年で7回目を迎えました。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、美しい四季折々の景色とともに、江戸時代より約400年の歴史を紡いできた八芳園の日本庭園。しかしながら、昨今の気候変動による影響を受け、八芳園の庭園にある紅葉はだんだんと赤色への色づきが弱まってまいりました。

そのような時代の変化がありながらも、「四季とともに暮らす日本文化に根付く日本の美しさを大切に受け継いでいきたい」という想いから、歴史ある八芳園の日本庭園をまるで真っ赤に染め上げるかのように赤く照らすライトアップを開始するようになりました。これが「TOKYO RED GARDEN」の始まりです。

――「TOKYO RED GARDEN 2024」の見どころは?
歴史ある八芳園の庭園において、日本の秋の燃え上がるような情景を、自然と調和するアートのようにも楽しめる幻想的な空間としてお届けいたします。

――「TOKYO RED GARDEN 2024」で特にイチオシの企画は?
今年は、初の試みとなるインスタレーションエリア(フォトスポット)を庭園内にご用意いたします。また、八芳園内レストラン「スラッシュカフェ」にて提供される、秋の庭園の景色を取り入れたような旬の味覚が満載のイベント限定メニューもお楽しみください。

■「TOKYO RED GARDEN 2024」注目コンテンツ
今年はインスタレーションエリアやレストランでのイベント限定メニューがイチオシということで、それらについて詳しく紹介したい。

■1.Garden Light Up ―庭園の木々を100個のライトが赤く照らし、幻想的な世界を創出
『TOKYO RED GARDEN』の過去のライトアップの様子
『TOKYO RED GARDEN』の過去のライトアップの様子

期間中は、約170本のもみじをはじめ八芳園の庭園の木々を100個のライトで赤く染める紅葉ライトアップを毎日実施。一部のスポットには今年初の試みとして、受け継がれる庭園の景色と光の演出が融合するインスタレーションエリア(フォトスポット)も展開する。日本の美意識が詰まった歴史ある庭園に現代的なライトアップが施される、まるでアートのような幻想的かつ非日常的な空間に浸ろう!

<Garden Light Up概要>
開催期間:2024年11月23⽇(祝)〜12月15⽇(⽇)
開催時間:⽇没~21時まで ※終了時間は宴席の状況により異なる
入場料:無料

■2.TOKYO RED GARDEN 2024 フォトコンテスト ―“赤”をテーマにしたフォトコンテストを開催
イベント期間中には、Instagramでフォトコンテストを開催。「赤」をテーマに、“日常のなかで見つけた赤”“紅葉の色づき”“燃えるような夕焼け”など、八芳園の庭園に限らず「赤」を自由に表現した作品をハッシュタグ「#tokyoredgarden2024」をつけて投稿してみよう。優秀作品には賞品がもらえるチャンスも!

■3.Thrush Cafe ― 庭園美を楽しみながら味わうイベント限定メニューを提供
八芳園内レストラン「Thrush Cafe(スラッシュカフェ)」では、「TOKYO RED GARDEN 2024」の期間中、赤く染まった庭園とともに味わう特別ディナーコースや、昼間の秋の庭園を眺めながら楽しむアフタヌーンティー、庭園の景色をグラスに映したようなオリジナルカクテル、秋の味わいを盛り付けたイベント期間限定“夜パフェ”などを展開。それぞれについて、詳しく紹介していく。

【1.RED GARDEN DINNERコース】
「RED GARDEN DINNERコース」(写真はイメージ)
「RED GARDEN DINNERコース」(写真はイメージ)

イベント期間中、店内から望める赤く染まった秋の庭園を連想させるような「RED GARDEN DINNERコース」を提供する。トレビス、トマト、りんご、ラディッシュと、サワークリームを使った「紅いサラダ」をはじめ、「いろいろ野菜のボルシチ」やアカエイ、熊本あか牛など、赤い色調でまとめた料理で構成。食材はいずれも、長年にわたり深い関係を築いてきた生産者から提供されたもので、生産者の情熱や想いを届けることも目指している。また、食される機会が少なく未利用となる宮城県産アカエイのおいしさを引きだした魚料理、肉料理の熊本あか牛の端材でだしをとったボルシチなど、サステナビリティを取り入れたメニューにも注目だ。さらに、本コースに合わせた特別な赤ワイン2種も用意。赤く染まる庭園とともに楽しもう。

<RED GARDEN DINNERコース概要>
開催日:2024年11⽉23⽇(祝)〜12⽉15⽇(日)
場所:八芳園内レストラン Thrush Cafe
時間:2部制(18時~20時/19時~21時、LO20時)
※利用日の前日19時までに要予約
料金:8800円(サービス料別)
メニュー:紅いサラダ/いろいろ野菜のボルシチ/食感を愉しむ宮城アカエイのムニエル 焦がしバターソース/熊本あか牛のロースト 人参ピュレとアーモンドソース/本日のデザート/パン、コーヒーor紅茶

【2.RED GARDENアフタヌーンティー】
【写真】鮮やかに色付く庭園からインスピレーションを得た「RED GARDENアフタヌーンティー」(イメージ)
【写真】鮮やかに色付く庭園からインスピレーションを得た「RED GARDENアフタヌーンティー」(イメージ)

鮮やかに色づく庭園からインスピレーションを得た、スイーツやセイボリーを味わえる「RED GARDEN アフタヌーンティー」も開催。店内から望む秋の庭園を思わせるような真っ赤なベリーやアメリカンチェリーを使用したスイーツをはじめ、旬のマロンなどを使用した華やかな内容となっている。約20種類の豊富なドリンクとともに、ゆっくりと流れる秋のひとときを堪能しよう。

<RED GARDENアフタヌーンティー概要>
期間:2024年11⽉23⽇(祝)〜12⽉15⽇(日)
場所:八芳園内レストラン Thrush Cafeにて
時間:15時~17時 ※利用日の前日12時までに要予約
料金:4100円(サービス料別)
メニュー:
【スイーツ】チェリーカヌレ/タルトフレーズ/マカロンチェリー/ラズベリーシュー/ビスキュイ マロン/パートドフリュイ ローズ/ムース ヌガーフランボワーズ/ガトー フランボワーズ ピスターシュ
【セイボリー】農園野菜のバーニャカウダーソース/アランチーニ(ライスコロッケ)/ローストビーフのトルティーヤ わさびマヨネーズ/本日のパン2種
【20種のドリンク】コーヒー/カフェラテ/アールグレイティー/ダージリンティー/ローズマリー棒茶/ぺザンブレンドティー/アップルティー/ストロベリーティー/デカフェコーヒー/デカフェピュアベルガモットティー/カモミールティー/ハニーブッシュティー/ローズヒップティー/ルイボスティー/オレンジジュース /アップルジュース/グレープフルーツジュース/ジンジャーエール/トマトジュース/メロンソーダ
【3.1日10食限定!秋庭のさつまいもパルフェ】
「秋庭のさつまいもパルフェ」(写真はイメージ)
「秋庭のさつまいもパルフェ」(写真はイメージ)

11月30日(土)まで、さつまいも尽くしの贅沢な“夜パフェ”「秋庭のさつまいもパルフェ」を、1日10食限定で提供する。豊かな甘さが特徴の安納芋のブリュレをはじめ、もちもちとした白玉やカリッとしたさつまいもチップス、香ばしい胡麻チュイールが組み合わさり、食感や香りが楽しめる。また、滑らかな口当たりのシルクスイートアイス、鮮やかな色合いが秋の彩りを思わせる紫芋クリーム、グラノーラ、まろやかな甘さのスイートポテトクリーム、アップルティージュレのさわやかな酸味が層を重ね、食べ進めるごとに多彩な味わいも堪能できる。別添えの黒蜜をかけるとより深みのある味わいになるので、ぜひ試してみてほしい。

<秋庭のさつまいもパルフェ概要>
期間:2024年11⽉1⽇(金)〜30日(土)
場所:八芳園内レストラン Thrush Cafeにて
時間:17時~21時(LO20時)
料金:2750円(サービス料別)

【4.RED GARDENオリジナルカクテル】
RED GARDENオリジナルカクテル(写真はイメージ)
RED GARDENオリジナルカクテル(写真はイメージ)

赤くライトアップされた夜の庭園や八芳園の秋の庭園の景色をイメージした、イベント期間限定のカクテルとノンアルコールのモクテルも用意。色鮮やかなカクテルやモクテルを味わいながら、秋のひとときを過ごそう。

<RED GARDENオリジナルカクテル概要>
開催日:2024年11⽉23日(祝)〜12⽉15⽇(日)
場所:八芳園内レストラン Thrush Cafeにて
時間:11時~21時(LO20時)

『TOKYO BLUE GARDEN』の過去開催時の様子
『TOKYO BLUE GARDEN』の過去開催時の様子

秋の「TOKYO RED GARDEN 2024」のあとは、冬のライトアップイベントとして好評の「TOKYO BLUE GARDEN 2024-2025」の開催も決定。赤い光景から姿を変え、庭園が青い光で照らされる神秘的な光景が広がるという。イベント期間中はさまざまなコンテンツも用意されているようなので、こちらのイベントにもぜひ訪れてみて。

※紅葉の色づきは時期により異なるため、紅葉状況は八芳園公式SNSなどで随時チェックを。
※Thrush Cafeのテラス席利用は別途チャージ料1人につき500円(税・サービス料込み)が必要。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.