サイト内
ウェブ

【秋のおでかけに】世界遺産や伝統文化を体感!愛知県発の日帰りアクティビティ5選【ベルトラ】

  • 2024年11月16日
  • Walkerplus

ウォーカープラス編集部では、国内・海外1万4000以上の遊び・体験・レジャーを予約できるオプショナルツアー専門サイト 「ベルトラ(VELTRA)」 の中から、おすすめのプランをピックアップして紹介。
愛知県発の一日アクティビティを紹介(写真は陶芸体験[咲茶楽 光きゅうす/常滑市] )
愛知県発の一日アクティビティを紹介(写真は陶芸体験[咲茶楽 光きゅうす/常滑市] )


今回は、愛知県発の体験の中から、ベルトラで人気ランキング上位のプランを厳選。アートの島のレンタサイクルや普段なかなか触れることのない伝統文化体験まで、意外なアクティビティを発見しよう。

■【観光・アクティビティ】佐久島 レンタサイクル
佐久島 レンタサイクル
佐久島 レンタサイクル

■佐久島 レンタサイクル 大人・子供・補助輪付きまで佐久島最大級ラインナップ by 愛ランド
愛知県三河湾に浮かぶ人口約250人の佐久島は、アートの島として若者を中心に近年観光客に人気のスポット。インスタで特に話題なのは「おひるねハウス」「カモメの駐車場」「イーストハウス」などのアート作品で、計24のアート作品を回るのに欠かせないレンタサイクルを事前予約できる。

→◆ベルトラでプランの詳細をチェック

■【体験】包丁砥ぎ体験ワークショップ
包丁砥ぎ体験ワークショップ(三浦刃物店)
包丁砥ぎ体験ワークショップ(三浦刃物店)

■包丁砥ぎ体験ワークショップ 包丁の切れ味をアップさせる技術を学ぼう<名古屋市>by 三浦刃物店
日本の生活技術である包丁砥ぎを体験できるワークショップ。とても良く切れる日本製の包丁でも、使っているうちに必ず切れなくなるもの。砥石を使った正しい包丁砥ぎの方法を学べば、いつまでも切れ味の良い包丁を手にすることができる。

→◆ベルトラでプランの詳細をチェック

■【体験】抹茶点て体験
抹茶点て体験(公益財団法人古川知足会)
抹茶点て体験(公益財団法人古川知足会)

■抹茶点て体験 古川美術館+爲三郎記念館入館券付 数寄屋とアートを楽しむ <30分/英語対応可/午前・午後/名古屋>
特別な空間で抹茶点てを体験できる30分のプラン。「数寄屋deCafe」でお抹茶と和菓子を堪能した後は、「爲三郎記念館」「古川美術館」を自由に見学できる。館内には近代日本画を中心とし、油彩画、陶磁器、工芸品など約2800点の所蔵品が展示されている。美しい日本庭園を眺めながら、じっくりと楽しもう。

→◆ベルトラでプランの詳細をチェック

■【体験】陶芸体験
陶芸体験[咲茶楽 光きゅうす/常滑市]
陶芸体験[咲茶楽 光きゅうす/常滑市]

■陶芸体験 常滑焼のお店で土と触れあい作品づくり[咲茶楽 光きゅうす/常滑市]
常滑焼卸団地セラモールにあるカフェの中でできる陶芸教室。体験後は焼き物に囲まれお食事&カフェもできる。ドライブや観光の記念に、常滑粘土でオリジナル作品を作ろう。

→◆ベルトラでプランの詳細をチェック

■【観光】白川郷日帰りバスツアー
世界遺産 白川郷日帰りバスツアー
世界遺産 白川郷日帰りバスツアー

■世界遺産 白川郷日帰りバスツアー 合掌造り+飛騨高山観光でたっぷり自由散策 1名様から催行決定!<1日/名古屋発着>
日本昔ばなしを思わせる風景が広がる世界遺産の白川郷、歴史と伝統文化が色濃く残る飛騨高山、岐阜の2大観光スポットへ行く名古屋発の日帰りバスツアー。食べ歩きが楽しい「古い町並み」と呼ばれるさんまち通りの人気グルメは事前に調べておくのがおすすめ。

→◆ベルトラでプランの詳細をチェック

▼編集部おすすめ
→◆愛知県のアクティビティ売れ筋人気ランキングはこちら
→【【Amazon攻略法】編集部がオススメするセールアイテム11選
→【【2024年】Amazonブラックフライデー完全攻略ガイド!

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.