サイト内
ウェブ

2024年は奈良県内4エリアでの開催が決定!「奈良・町家の芸術祭はならぁと 2024」が10月23日からスタート

  • 2024年8月3日
  • Walkerplus

奈良県内の歴史的な町並みや町家で現代芸術の展覧会を開催する地域型アートプロジェクト「奈良・町家の芸術際はならぁと」。今年度は奈良県内の4つのエリアで2024年10月23日(木)から開催されることが決定した。

地域と縁の生まれたアーティストが継続的に参加することで地域ごとの独自性を育む「橿原・今井エリア」、昨年度に引き続き2回目の開催となる「吉野町三茶屋・殿川エリア」。さらに、「はならぁと」に初めて参加する「天川村西部エリア」と「奈良市田原エリア」が加わった。2020年からのテーマである“地球に優しいエコロジカルな芸術祭”としての取り組みも継続し、全4エリアで地元住民とアーティストが協力しながらアートプロジェクトが展開される。

さらに、「はならぁと」を広く知ってもらうためのプレイベントとして「はならぁとmeeting」が9月から10月中旬にかけて開催。奈良市内を中心にトークイベントやサステナブル講座、マルシェ、映画上映会などが実施される。

■「奈良・町家の芸術祭はならぁと 2024」各エリアの展覧会詳細
■【橿原・今井エリア】展覧会「日本一の重伝建の町家群が新たな一歩を!」
地域とゆかりのあるアーティストによる展覧会を、歴史ある町並み、橿原市今井町の古民家や公共空間などで開催。

・日時:2024年10月23日(水)~27日(日)10時〜16時
・会場:阿伽陀屋若林亭、今井景観支援センター、今井まちや館、旧北町生活広場、旧米谷家、中町筋生活広場
・出展作家:坂野真子さん、藤田千代さん、ほか
・インフォメーション:阿伽陀屋若林亭(奈良県橿原市今井町4-11−26)

■【吉野町三(みっ)茶屋(ちゃや)・殿川エリア】展覧会「往来 / オーライ / Allright」
薬の神を祀る祠を守り続ける三茶屋の記憶をたどり、殿川はかつての道のあとをたどり、あらたに切り拓く世界を知覚する。

・日時:2024年11月16日(土)・17日(日)10時〜16時
・会場:jiwajiwaな、おうち、トノカツオフィス、Mrs.triangle、間光-mavie-
・出展作家:生駒敦さん、水内義人さん、ユージン・ソレールさん、吉村寿代さん、松本梓さん
・インフォメーション:jiwajiwaな、おうち(奈良県吉野町三茶屋291-1)、トノカツオフィス(奈良県吉野町小名1401)
・地域連携企画:第4回 jiwajiwaな、文化祭/<会場>jiwajiwaな、おうち

■【天川村西部エリア】展覧会「日本はじまりの地、天川を知る」
天川村西部エリアでは、地元に息づく信仰と祈りの世界に共鳴した展覧会が開催される。

・日時:2024年11月2日(土)~4日(振休)10時〜16時
・会場:てんかわ天和の里、ほか
・出展作家:浦麻里子さん、だいさくさん、堂本寛恵さん、円空学会、藤田澄雄さん
・インフォメーション:てんかわ天和の里(奈良県天川村和田477)
・イベント:仏師・堂本寛恵氏による「圓空上人仏」の公開制作
・地域連携企画:「すずかけの道」保存会によるすずかけの道再耕ワークショップ、マルシェ(飲食、雑貨、ヒーリングなど)

■【奈良市田原エリア】展覧会「cha茶chaアートカーニバル」
奈良市田原エリアでは、1000坪のお茶畑の中にある小さな小屋を中心にアートと大和茶の新しいコミュニティーを提案。

・日時:2024年11月16日(土)~18日(月)10時〜16時
・会場:あおのいえ、ゆいのいえ、遊茶庵
・出展作家:おとたまり(岩田茉莉江さん)、植田陽貴さん、suzaniさん、sorahanaさん、ユージン・ソレールさん、ほか
・インフォメーション:田原やま里市場(奈良県奈良市茗荷町774-1)
・ワークショップ:おとたまり(岩田茉莉江)によるワークショップ
・地域連携企画:お茶を使ったフードマルシェ、アート作品の展示、クラフトマーケット、ほか
■プレイベント「はならぁとmeeting」 詳細
奈良県立美術館での「はならぁと」14年の歴史を伝えるトークイベントや、今年度の各エリアの展覧会を紹介するパネル展、“サステナブル”がテーマのマルシェや講座、映画上映会などを開催。さらに、奈良市内のアートスペースをめぐるスタンプラリーも実施される。

■【企画1】奈良市内のアートスペースを巡るスタンプラリー
奈良市内10カ所のギャラリーが参加。4カ所以上スタンプを集めると「はならぁとグッズ」がプレゼントされる。

■【企画2】トークイベント はならぁとの14年間~これまでとこれから~
・日時:2024年9月28日(土)13時30分〜16時
・会場:奈良県立美術館1階レクチャーホール
・登壇ゲスト:野村ヨシノリさん、甲賀晶子さん、奈良県内のまちづくり団体、ほか

■【企画3】「はならぁとmeeting特別展」はならぁと13年間の歩みと今年度開催エリア紹介
・日程:
会場1/2024年9月14日(土)~10月14日(祝)奈良県立美術館
会場2/2024年9月14日(土)~10月6日(日)奈良市ならまちセンター
会場3/2024年9月10日(火)~23日(振休)奈良県立図書情報館

■【企画4】環境問題を考えるサステナブル講座
・講座1「コラージュで未来年表づくり」2024年9月7日(土)13時〜15時
・講座2「絵手紙を描こう」2024年9月14日(土)10時〜11時30分
・講座3「ASHIHAMA BEACH」2024年9月14日(土)13時〜15時
・講座4「ウェルビーイングは地元から~やまと薬膳の提案~」2024年9月14日(土)13時30分〜15時
・講座5「国産材住宅推進協会が提案するタイプ別収納法」2024年9月15日(日)13時〜15時
・講座6「花は野にあるように~花の会~」2024年10月5日(土)10時〜12時
・講座7「コンポストの土で寄せ植えをしよう」2024年10月5日(土)13時30分〜15時
・講座8「漆を使った生活の提案」2024年10月6日(日)13時〜15時

<会場>
・講座1:奈良町にぎわいの家離れ
・講座2~3、5:奈良市ならまちセンター3階会議室
・講座4:葛城市歴史博物館あかねホール
・講座6、8:貸町家「木屋・KIYA」
・講座7:田原やま里市場

■【企画5】環境問題を考えるはならぁとシネマ
・作品1「決断」2024年9月15日(日)10時〜12時
・作品2「夢みる給食」2024年9月29日(日)10時〜12時
・作品3「食を守る人々」2024年10月12日(土)10時〜12時

<会場>
・作品1:インタースペースラボ
・作品2:葛城市歴史博物館あかねホール
・作品3:貸町家「木屋・KIYA」

■【企画6】地球にやさしいはならぁとエコマルシェ
・日時:2024年9月14日(土)・15日(日)10時〜15時
・会場・インフォメーション:奈良市ならまちセンター芝生広場

■【企画7】14年の歴史を振り返るはならぁとポスター展
・日時:2024年9月1日(日)~9日(月)9時〜17時
・会場:奈良町にぎわいの家

■【企画8】今年度開催エリアのプレイベント
・天川村西部エリア:
映画上映「Pale Blue Dot 君が微笑めば、」
開催日/2024年9月1日(日)
会場/てんかわ天和の里

・奈良市田原エリア:
「2024 収穫感謝祭 大和茶と新米を味わおう~!」
開催日/2024年10月6日(日)
会場/田原やま里市場

今回のプロジェクトについて担当者に話を聞いてみた。

ーー今回のプロジェクトの狙いは?
奈良県内の空き家の利活用を目的としてスタートしたプロジェクトです。奈良県内の歴史的な町並みや町家が舞台になるので、アート好きな方だけではなく、建築や伝統的な町家に興味のある方、さらに「はならぁと」のテーマでもある環境問題や「サステナブル」というキーワードに興味のある方にも広くお越しいただきたいです。

ーー今回のプロジェクトのイチオシは?
橿原・今井町では重要伝統的建造物群保存地区の町並みとアートの融合がポイントです。吉野町では豊かな自然とアートの共生、さらに限界集落でのダイナミックな展覧会が注目です。奈良市田原エリアでは、「アート×お茶」がテーマの作品群と、地元のお茶農家さんによる大和茶もお楽しみいただけます。天川村西部エリアでは、会場となる廃校が物語の舞台のような懐かしい雰囲気にあふれ、さらに芸能の神様で有名な天河大辨財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)や温泉も近く、小旅行として魅力的なスポットが満載です。

ーーユーザーへのメッセージは?
芸術の秋を、ぜひ「はならぁと2024」でお楽しみください!

※すべてのプログラム内容・展覧会名・会場・協賛などの情報は2024年7月12日現在のもので、予告なく変更になる可能性あり。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.