
駅員経験のあるザバック(@theback_blog)さんは、Twitterやブログにて駅員を主人公にした漫画などを中心に公開している話題の漫画家。ユニークな動物のキャラクターが多く登場し、駅員の日常が垣間見えるような作品ばかりだ。今回は2つの作品を紹介するとともに、著者に本作で登場する定期券で改札が通れないと主張するお客さんについても聞いた。
■“有効期限切れの定期券”に気付かないお客
ある日、いつも使っている定期券で駅の改札が通れないと主張するお客さん。「定期券なんだぞ!!早く電車に乗せろ!!」と不満そうに駅員に話すが、それもそのはずだ。お客さんの定期は、既に有効期限が切れている。駅員がお客さんの間違いを堂々と指摘するスカッとする作品だ。
■運転士に憧れを抱く駅員が夢のような体験
ある日のこと、ペン助は勤務中に電車の乗務員室に入れることに。運転士が夢のペン助にとっては憧れの乗務員室に入ることができ、これ以上ないほどに感激!!けれど、運転士は正社員が行う業務だ。その運転士さんは、契約社員のペン助に「正社員になって同じ列車に乗れるのを待っているぞ」と温かい言葉をかける。心がほっこりする夢のある作品。
本作以外にも、さまざまな駅員漫画を描いているザバックさん。著者に定期券で改札が通れないと主張するお客さんについて伺うと、「正直なところ、駅員がこのようなお客さんに注意するのは本当に気持ちいいです。いきなり怒鳴り声からはじまるお客さんなら、尚更です」と話してくれた。
駅員の日常や仕事での日頃の苦労がよくわかる今回の作品。Twitterやブログでは他の作品も投稿されているので、気になればぜひ読んでほしい!
取材協力:ザバック(@theback_blog)