全国的に盛り上がりを見せるコーヒーシーン。飲食店という枠を超え、さまざまなライフスタイルやカルチャーと溶け合っている。なかでも九州はトップクラスのロースターやバリスタが存在し、コーヒーカルチャーの進化が顕著だ。そんな九州で注目のショップを紹介する当連載。店主や店長たちが気になる店へと数珠つなぎで回を重ねていく。
九州編の第30回は、熊本県・山都町にある「Appartement(アパルトマン)」。オーナー兼ロースターの齊木龍一郎さんは熊本県のスペシャルティコーヒーの先駆店、AND COFFEE ROASTERSで約7年にわたり在籍し、2022年1月に独立開業。AND COFFEE ROASTERSのオーナー・山根さんが「齊木さんは、右腕的存在だった」と話すようにコーヒーとの関わりは深く、しっかりとした方向性を持った上で開業したという印象が強い。市街地から離れた山都町で店を開いた理由や店づくりから、齊木さんが目指すコーヒーとの向き合い方が見えてきそうだ。
Profile|齊木龍一郎
1988(昭和63)年、熊本県熊本市生まれ。神奈川県の大学を卒業後、長く続けられる仕事を考え、自身も好きだったコーヒーに関わる職業を選択。地元に戻り、熊本市内の老舗喫茶店で2年ほど勤務する中で、AND COFFEE ROASTERSのオーナー・山根さんと出会う。2014年より約7年、AND COFFEE ROASTERSで働く中で、コーヒーの抽出から焙煎、店舗運営まで任される立場に。2021年11月に退職し、2022年1月、「Appartement」を開業。パートナーの藤川里奈さん(写真左)のアイス・スイーツブランド「ARBOL(アルボ)」と一緒に店を営んでいる。
■長く続けられる仕事=コーヒーという直感に従って
齊木さんがスペシャルティコーヒーに興味を抱いた理由はさまざまある。純粋に味わいに惹かれたのはもちろん、AND COFFEE ROASTERSへの転職を決めた2013年ごろ、喫茶文化が浸透していた熊本のコーヒー業界において、極めて浅めに焙煎したスペシャルティコーヒーがまだまだカウンターカルチャー的な存在だったことが大きな理由だ。齊木さんは「実際に自分がスペシャルティコーヒーを淹れる立場になり、“生産者がしっかりと見えるコーヒー”だということを実感。生豆や生産者のバックボーンを知るにつれ、ますますコーヒーの世界にハマっていきましたね」と当時を振り返る。
AND COFFEE ROASTERS時代は、山根さんと一緒にルワンダに生豆の仕入れに足を運ぶなど、さまざまな経験を積んだ。もともと、コーヒーを長く続けられる仕事と考えた上で、業界に入った齊木さんだったが、よりコーヒーの世界の奥深さに魅了され、今に至っているというわけだ。
■パートナーとの二人三脚で、地域に親しまれる店に
独立にあたり、当初は福岡市内など都市部も候補地として考えたそうだが、パートナーの里奈さんの出身地だったことから郊外の山都町で開業を決意。もともと里奈さんは、山都町発のアイスクリームブランドの開発製造に携わった経験があり、齊木さん、里奈さんの独立時期がちょうど重なったのも大きい。「それなら2人で山都町で店をやろう」というタイミングだったというわけだ。
屋号の「Appartement」はフランス語で住宅の一部という意味を持ち、齊木さんが焙煎・抽出するコーヒー、里奈さんが手作りするアイス、スイーツを柱とした「ARBOL(アルボ)」が一つの場所で同居していることから命名。ちなみに屋号を決めるにあたり、親交の深いCOFFEE COUNTYの森さんからのアドバイスもあったそうだ。
「Appartement」は山都町役場や観光施設、商店などが集まる、山都町の中心部に位置。地元の人たちも日常的に足を運ぶエリアで、齊木さんたちと同年代の客はもちろん、近所の小学生、おばあちゃんやおじいちゃんなど幅広い世代の人たちが来店する。熊本では有名な観光名所の一つ、通潤橋も近いことから県外から来店する人も増えてきているそう。
店の柱となるのは齊木さんが淹れるコーヒーと、里奈さんが動物性食材や白砂糖を使わず手作りするアイスクリームや焼き菓子。もともと写真館だったという建物をリノベーションした店内は、白と木目を基調としたナチュラルな雰囲気で、写真館時代に使われていた昭和期のタンスを本棚として活用するなど、アンティークの要素も上手に取り入れる。カフェとして利用でき、開店直後に訪れ、コーヒーを飲んでいく近所のおばあちゃんの常連がいるといったエピソードが、「Appartement」の空気感をよく表している。
■自身が感銘を受けた“生産者が見えるコーヒー”を体現
2022年6月現在、焙煎はAND COFFEE ROASTERSのPROBAT半熱風式5キロを借りるシェアロースタースタイルで行っており、コロンビア2種、ケニア、ルワンダ、ブラジルの計5種のシングルオリジンをラインナップ。焙煎度合いは浅煎りがメインだ。生豆は齊木さん自身も産地を訪れたことがあるルワンダのコーヒー豆を専門に取り扱うグリーンパスチャーズ、農園から直接買い付けるスタイルで全国区のCOFFEE COUNTYから仕入れるなど、産地や生産者のストーリー性があるのも魅力。明確な理由をもってセレクトされたコーヒーがそろっているだけに、さまざまな豆を試してみるのも良さそうだ。
最後に齊木さんは「山都町という郊外に店を構えたこともあり、まずはのんびり自分たちのペースで店をやっていきたいと思っています。地域を盛り上げると言うとおこがましいですが、当店を目指して山都町に来ていただけるお客さまが少しでも増えたらうれしい。コーヒーは私にさまざまな人との出会いの場を作ってくれました。私たちも地元の方々と手を取り合い、ポップアップやイベントなど、人と人とを繋ぐ機会も積極的に作っていけたら。この場所にコーヒーショップがあって良かったと思われるような店づくりをしていきたいですね」と話してくれた。
■齊木さんレコメンドのコーヒーショップは「LUCK APARTMENT」
「鹿児島市にある『LUCK APARTMENT』のオーナーバリスタ・福永さんとは、彼が以前働いていた鹿児島市内のカフェ時代からの繋がり。オープン時期がほぼ同じで、店名も似ていることから、勝手に親近感を抱いています(笑)。福永さんは鹿児島、私は熊本と場所は違いますが、一緒に頑張って、新たなコーヒーファンを増やしていけたらと思っています」(齊木さん)
【Appartementのコーヒーデータ】
●焙煎機/PROBAT PROBATONE 5
●抽出/ハンドドリップ(HARIO V60)
●焙煎度合い/浅煎り〜中煎り
●テイクアウト/あり
●豆の販売/100グラム900円〜
取材・文=諫山力(knot)
撮影=大野博之(FAKE.)
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。