
きかんしゃトーマス号が大井川鐵道を駆け抜けるイベント「DAY OUT WITH THOMAS(TM)」が、今年もスタート!2021年6月12日から10月18日(月)までの77日間、きかんしゃトーマス号の乗車・見学をはじめ、さまざまなイベントを楽しむことができる。今回は、6月12日のイベント初日の様子をたっぷりお届けしよう。
今年の最大の見どころは、なんといっても「みどりのトーマス号」。緑色のトーマス号は、トーマスがはじめてソドー島にやってきたときの話「トーマスのはじめて物語」のボディを再現したもの。2020年に原作出版75周年を迎えた「きかんしゃトーマス」の特別企画で、運行するのは今年の6月限定となっている。
新金谷駅前のプラザロコ内、旧井川線客車には「トーマスのはじめて物語」のストーリーを紹介するパネル展示も登場。こちらの展示も、今年の「DAY OUT WITH THOMAS(TM)」限定なので、この機会をお見逃しなく!
ほかにも、トーマス号、ジェームス号、ヒロ、パーシーの大集合が見られる「トーマスフェア」や、トーマス号の出発準備中の様子を見学できる「きかんしゃトーマス号の整備工場」など、見どころ満載。複数のイベントやツアーがあるので、参加したいものの開催日時や開催場所などは、事前に公式サイトでチェックしておこう。
イベントでは、車内の換気や消毒はもちろん、会場内でのマスク着用、手指消毒液の設置、ソーシャルディスタンスの確保など、さまざまな感染対策を実施している。大きなトーマス号を間近で見られる、大人も子供も大興奮間違いなしのイベントなので、ぜひ足を運んでみて!
■DAY OUT WITH THOMAS(TM) 2021 開催概要
■期間:2021年6月12日(土)~2021年10月18日(月)
■内容:
1. きかんしゃトーマス号運転(6月12日~6月28日(月)はみどりのトーマス号)
2. バスのバーティー運転(ツアー形式)
3. 2かいだてバスのバルジー運転(ツアー形式)
4. フリンが待つ「きかんしゃトーマス号の整備工場」(車両整備工場)を特別公開
5. 「千頭駅 トーマスフェア」になかまたち大集合
※イベント内容および今後の運行予定につきましては変更や延期、中止となる可能性があります
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
(C)2021 Gullane (Thomas) Limited.