![](//green.xgoo.jp/cdn/column/upload/img/thumbnail/walkerplus/walkerplus_1026844.jpg)
滋賀県近江八幡市で現地ボランティアガイドによる解説付きの町歩きイベント「ぶらり近江八幡まちなか」が開催される。「ぶらり近江八幡まちなか 観光ガイドとめぐる近江商人の町並み散策」は5月30日(日)までの土・日・祝日に(5月1日と2日を除く)、「ぶらり近江八幡まちなか 観光ガイドとめぐるヴォーリズ建築めぐり散策」が5月1日(土)から6日(木)に実施される。
「ぶらり近江八幡まちなか 観光ガイドとめぐる近江商人の町並み散策」は、1585年、豊臣秀次が城を築き開かれた近江八幡の町並みをめぐるコース。時代劇のロケ地としても知られる八幡堀や風情と情緒ある近江商人の町並み、ヴォーリズ像などが見どころだ。
「ぶらり近江八幡まちなか 観光ガイドとめぐるヴォーリズ建築めぐり散策」は、近江八幡を中心に数多くの西洋建築を手がけたウィリアム・メレル・ヴォーリズの建築物をめぐるコース。大正から昭和にかけて建設された、アメリカンスタイルのモダン建築を堪能できる。
各コースとも事前予約は不要で、スタート時刻の10時30分に集合場所の白雲館に先着した20名までが参加できる。なお、白雲館まではJR近江八幡駅からバスで7~8分、徒歩で約30分ほどかかるので遅れないように注意しよう。
各名所にまつわる歴史や現地ガイドならではの裏話も聞けるぶらり旅で、近江八幡を楽しくめぐろう。
■新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】
屋外
【スタッフ対策】
手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【来場者へのお願い】
三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/マスク着用
【その他】
感染拡大状況及び悪天候が予想される場合は中止にすることがあります。
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。