東京都中央区の松屋銀座8階イベントスクエアで、ムーミン75周年記念「ムーミン コミックス展」が9月24日(木)~10月12日(月)まで開催される。
2020年は「ムーミン75周年」。1945年にトーベ・ヤンソン(1914年‐2001年)がムーミンを登場させた最初の小説を発表してから、三四半世紀がたった。ムーミンはフィンランドの国民的作家であり、画家・芸術家であるトーベ・ヤンソンによって、小説シリーズ、絵本、コミックスとして描かれ、世界中の人々から今も愛され続けている作品だ。
トーベ・ヤンソンによる初めてのムーミンコミックスは、フィンランドの『NyTid(ニィ・ティド)』紙に1947年から2年間掲載された。その後1954年からは、イギリスの『イブニング・ニューズ』紙で連載が始まり、弟のラルス・ヤンソン(1926年‐2000年)の協力を得て、20余年にわたり続くことになる。
このムーミンコミックスの存在により、ムーミンが広く知れ渡るようになり、今日のムーミン人気につながっていった。本展では、ムーミンコミックスにスポットを当て、キャラクター設定やスケッチ、原画などを紹介。日本初公開となる280余点を通じて、ムーミンたちの豊かな世界を楽しめる展覧会になっている。
漫画として描かれたムーミンの世界をたっぷりと堪能できる「ムーミン コミックス展」に出かけよう。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。