月と火星が大接近 今日9日夕方〜10日未明 天体ショーを楽しむポイントは?

  • 2025年2月9日
  • tenki.jp

今日2月9日(日)の夕方〜10日(月)の未明、月と火星が大接近します。肉眼でも楽しめます。各地の天気や天体ショーを楽しむポイントは?

月と火星が大接近

今日9日(日)夕方〜10日(月)未明、満月前の明るい月と火星が大接近して見えます。

先月地球と最接近した火星はマイナス0.8等と明るく、月のそばにあってもよく目立つでしょう。月と火星の共演を楽しんでみてはいかがでしょうか。

9日夕方と10日未明を見比べると、肉眼でも月と火星の間隔が狭くなっていることが確認できます。さらに、10日(月)の月の入り直前には、北海道や九州北部で(※)火星食となります。ただ、高度が約1度と非常に低いため、観察は難しそうです。

【天体ショーを楽しむポイント】
・肉眼でも見られるが、双眼鏡だとより大接近が楽しめる
・月と火星の視野内の大きさは5度
・防寒対策万全に(18時以降は東京都心でも気温5℃以下)

なお、次回の共演は3月8日(土)〜9日(日)です。

※火星食とは、火星が月にかくされる現象のこと。

各地の天気は?

画像B

九州〜関東の太平洋側を中心に晴れて、天体ショーが楽しめそうです。ただ、夜は各地で気温がグッと下がります。東京都心では、午後9時には5℃を下回り、10日(月)未明は2℃前後の予想です。防寒対策を万全にして、お楽しみ下さい。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
tenki.jp