きょう1日も、最高気温は広く30℃以上の予想で、関東の内陸や東北南部、九州では35℃くらいの所も。西日本を中心に熱中症警戒アラートの発表されている地域があります。
きょう1日(木)は、沖縄は台風11号の影響で荒れた天気が続きます。
九州から近畿は日本海側ほど雨の時間が長く、東海や北陸も雨が降ったりやんだり。関東は変わりやすい天気。東北は、南部は午後、北部は午前を中心に雨や雷雨で、北海道は一部でにわか雨があるでしょう。雨の主な原因は、九州から本州の日本海側に沿って延びる秋雨前線。この前線に向かうように暖かい空気が流れ込むため、気温は高めです。
最高気温は、北海道と東北は、きのう(31日)より高くなるでしょう。特に東北南部は大幅に高く、福島盆地をはじめ35℃くらいまで上がる所もありそうです。
関東甲信は、きのうと同じか高く、厳しい残暑が続きます。内陸の一部では35℃に迫る予想です。北陸や東海から九州、沖縄にかけて、きのうと同じか低くなる見込み。それでも、広い範囲で30℃以上で、九州では猛暑日の所もあるでしょう。
なお、熱中症の危険性が極めて高いことを示す熱中症警戒アラートが、三重県、和歌山県、徳島県、愛媛県、高知県、熊本県、宮崎県、鹿児島県(奄美地方を含む)に発表されています。
各地、湿度が高いので、かいた汗がなかなか乾かず、体に熱がこもりやすい状況。ノドが渇く前に意識的に水分を摂るなど、熱中症対策を心がけてください。