サイト内
ウェブ

九州 福岡県に今年初の熱中症警戒アラート発表

  • 2022年6月30日
  • tenki.jp

きょうは熱中症警戒アラートが福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県に発表されています。福岡県では今年初めての熱中症警戒アラートの発表です。きょう30日も九州は危険な暑さが続くため、熱中症に対して十分な対策を行ってください。

体温並みの高温

画像A

きょう30日の九州は朝から気温が高く、午前9時時点で、すでに30度を超えている所があります。きょうの予想最高気温は、大分県日田市37度、熊本市、福岡県久留米市と飯塚市で36度の見込みです。熱中症警戒アラートが福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県に発表されています。熱中症警戒アラートは、熱中症を予防することを目的に、環境省と気象庁が共同で発表して、暑さへの「気づき」を呼びかけるための情報です。熱中症対策を、普段以上に徹底することを心掛けてください。

晴天猛暑は今週まで

画像B

九州では、晴れの天気と危険な暑さは、南部はあす7月1日(金)にかけて、北部はあさって7月2日(土)にかけて続くでしょう。特に、7月1日(金)は佐賀市で最高気温38度など、今季一番の猛烈な暑さになる見込みです。熱中症に厳重な警戒が必要です。
来週は太平洋高気圧の勢力が弱まり、九州は暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が不安定になる見込みです。急に強い雨が降るなど、変わりやすい天気となるでしょう。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
tenki.jp