サイト内
ウェブ

ハオルチアを増やそう!葉挿しの方法と注意点

  • 2016年11月19日
  • THE多肉植物

国内ではレアな多肉植物、ハオルチアも、他の多肉植物と同様に増やすことが可能です。

「育成するのが難しいし、増やすのも難しいのでは」と思われがちですが、心配ありません。

簡単にしっかりと増やせるように、今回は葉挿しの方法と注意点をご紹介します。

PR

ハオルチアの増やし方

ハオルチアの増やし方は、株分け葉挿しが有名です。

実は株分けのほうが簡単な増やし方となっています。

では、葉挿しをする必要はないのではと思われますが、それは違います。

単に増やすという用途では株分けでも問題ありません。

ですが、葉挿しは下の方の葉を剪定したものを使えば、本体の栄養の巡りを良くするとともに増やすこともできる、まさに一石二鳥という結果が生まれるのです。

その都合を考えた上で葉挿しを行うのが良いです。

ハオルチアの葉挿し

さきほども触れましたが、下のよく育った葉を使います。

気をつけるべきは適当に切り取らないことです。

出来る限り茎に近い部分を切り取ることで、育成の充実度が格段に跳ね上がります。

切り取ったあとは1週間を目安に乾燥させます。

この際、風通しの良い場所に置くことが重要です。

乾燥が終われば、葉挿しします。

ハオルチアは直ぐに芽を出すことはありません。

基本的な目安は2週間で、遅ければ1ヶ月以降時期がたっても芽を出さない場合もあります。

ある程度大きくなったら植え替えをします。半年から1年を目安に行えば問題無いです。

葉挿しでの注意点

ハオルチアの葉挿しは、初心者には難しく、難易度もある程度高いです。

細かく注意点を確認していきます。

まずは乾燥を怠っていないか。

先程言ったように、風通しの良い場所で1週間ほど乾燥を行う必要があります。

この過程を適当にすると、生えてこない可能性が格段に上がります。

次に、使用する葉の厳選です。

割とあるのが、弱っている葉っぱを使うケースです。

「形が悪いしちょうどいい」という考えからですが、しっかり育った葉っぱでないと、養分が足りずに枯れることがあります。

しっかりと強い葉っぱを選ぶのが重要です。

まとめ

ほかにもいくつか注意点はありますが、この辺を守っていれば、しっかりと発芽してくれます。

発芽したら全て終わりではなく、発芽してからが始まりです。

新しい芽が大きく育つように、管理の徹底が必須です。

 

 

※トップ画像はPhoto by mk10さん@GreenSnap

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。