通信販売でも多肉植物の販売は多く行われています。家での育成を考える人も増え、それに比例する形でどんどん通信販売のサイトも増える一方です。
そんな、通信販売で売られている多肉植物の中で、特に人気を集める3つをご紹介します。
代表的なアロエの一種で、現在は食用としても出回っている品種です。
インテリアとして置かれている方も多くいますが、育てて、果肉部分を使用できるというメリットを考えて購入している方も多いです。
体の健康を整えてくれる作用の他にも、擦り傷などにに塗る薬としても絶大な効力を発揮します。
寒さに弱い点など、注意するべき点もありますが、育成はさほど難しくないというのも人気の理由です。
人気を誇るセダムの一種です。秋先に葉の先端部分がポッと赤く染まることから、名称がついたという説もあります。
可愛らしい色、プニっとした柔らかく丸まった葉が人気を集めている理由です。
また、茎挿しによって、容易に増やせるのが特徴です。
春先には黄色いきらびやかな花を咲かせ、育成した実感を持つこともできるため、初心者にも扱いやすい多肉植物として人気です。
グラプトペダルム属に属する多肉植物で、白みがかった色が特徴です。
2年に1度の植え替えを必要とし、雨に弱いため、雨の日にはすぐに避難させる必要があります。
その反面、日光を求める特性もあるため、一概に室内での育成とも行かないという面倒な部分もあります。
春頃になると白と黄色の可憐な花を咲かせます。
長く育成すると葉が落ちてしまうことが多く、それを利用し、葉挿しを多く行えるということも人気の秘訣です。
多肉植物は、人気を徐々に上げているため、通信販売サイトでも放置できない商品となりました。
専門サイトも多く作られ、普通の花屋さんでは手に入りづらい多肉植物まで、幅広く流通させることに成功しています。
もちろんメジャーなものも多くありますが、中には、新しいハイブリット種や何万円ともする高額でレアなものまで扱っているところもあります。
通信販売という全国、全世界が見ることができるシステムのおかげで、コアな商品を求める人の欲求を満たすことが容易にできるようになりました。
今後も増え続ける多肉植物が、通信販売で多く出回ることが期待できます。