サイト内
ウェブ

数ある多肉植物の種類の中で人気のエケベリアを3つご紹介!

  • 2016年10月26日
  • THE多肉植物

エケベリアは多く種類のある多肉植物のなかでも人気を誇る種類の一つです。

あじさいが花を開いたように、全体に広がった花のような葉が特徴です。

そんなエケベリアの人気上位3種類をご紹介します。

エケベリア・エルメス

緑色の中央部から赤紫色に全体に広がるカラーが特徴です。

サイズにもよりますが、1000円から4000円という幅広い価格で苗が販売されています。

人気度を急上昇させているエケベリアの1種です。

エケベリア・桃太郎

エケベリア・桃太郎は、元々中央アメリカで生息していた植物です。

葉刺しで増やすことが出来る有名なエケベリアの一種でもあります。

緑を中心に尖ったピンク色をした葉が特徴で、人気を集めています。

割と耐性が強く、最低限の環境が揃えば、しっかり育ってくれます。

育成速度も早いので、成長を感じやすい点も評価が高いです。

エケベリア・青い渚

セトーナとも呼ばれるエケベリアの一種です。

育成難易度はなかなか難しく、中級者以上の人に向いています。

成長も遅く実感しづらい上、育成環境を作るのがやや難しいです。

緑色をした葉の周りには白い毛のようなものが多数生えているのが特徴です。

春になると、赤と黄色の花がつき、彩りを見せてくれます。

まとめ

エケベリアと一言で行っても、数多くの種類があります。

原種だけでなく、類似したものも多く、中にはハイブリッド種などと呼ばれるものが今なお増え続けています。

育成する難しさも、一つ一つが異なるので、一概にエケベリアの育成に関しての難易度を定めるのは難しいです。

ですが、初心者でも基本的な環境の用意と、エケベリアごとの注意しなければいけない点をしっかり考慮して育成に取り組めば、大きな花を咲かせる日が来るはずです。

 

 

※トップ画像はPhoto by TMさん@GreenSnap

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。