サイト内
ウェブ
企業パートナーレポート

第16回 NTT西日本グループ

  • 2012年12月17日
  • 緑のgoo編集部

緑のgooがどのように使われているか教えてください。

NTT西日本グループではNTTグループ全体の「つなぐ。それは、ECO」のスローガンのもと、光ブロードバンド市場の発展により世界中が情報ネットワークでつながる安心・安全な社会の実現を目指して事業活動を展開しております。NTT西日本グループが提供する「安心・信頼」のICTサービスは循環型社会構築のための情報インフラとして必須であり、人やモノの移動などによるエネルギー消費や紙資源利用を削減することができ、社会全体をより環境負荷の少ない方向へと導くことができます。
NTT西日本グループは、ICTの利活用を牽引することにより環境保護に寄与するとともに、今後も引き続き、自らの地球環境の負荷低減に努めていきたいと考えています。その中で「緑のgoo」は社員の環境貢献に対する意識の啓蒙と社会貢献活動との一層の推進を図ることを目的とし、3年前から社内での利用推進をはじめました。
具体的には社内PCのスタートページに「緑のgoo」を登録する、又はブックマークするよう呼びかけ、社員一人ひとりが自発的に取り組めるようにしております。

みどりいっぱいプロジェクト 植樹会について

2012年11月25日、大阪府堺市でNTT西日本グループの生物多様性保全活動「NTT西日本みどりいっぱいプロジェクト」のプロジェクトキックオフと植樹会が開催されました。
NTT西日本は大量の電気エネルギーを使う事業者として、積極的に、自然環境保全活動をしています。
植樹会は、「Green With Team NTT」の活動および、生物多様性保全の取り組みの一環として、NTT西日本グループ全体で平成22年度から始まりました。
従来の紙を使用した請求書からMyビリング等に切り替えたお客様1万契約ごとに、10本の木を大阪府堺市にある産業廃棄物埋立跡地に植えています。
http://www.ntt-west.co.jp/csr/2012/valuable/global/topics01.html

第一回目、第二回目の植樹会では述べ92名のボランティアによって660本の苗木を植樹し、今回は第三回目の開催になります。
今後さらに地域の特性に合わせた生物多様性保全活動に力を入れていくため、親しみやすいネーミング「にしのみどりが応援する『NTT西日本みどりいっぱいプロジェクト』」とし、プロジェクトのキックオフが開催されました。本取り組みのプロジェクト名は、社内から応募があった2700件の中から選ばれたそうです。フレッツ公式サイトコンシェルジュの「西野ひかり」さんがイメージキャラクター「にしのみどり」として、本活動の内容をインターネット上で紹介・応援していきます。今後は、本プロジェクトを積極的に進めるために、1万契約ごとに20本植樹していきます。

「にしのみどり」について
http://flets-w.com/nishinohikari/nishinomidori/
「NTT西日本 地球環境保護活動」について
http://www.ntt-west.co.jp/kankyo/

植樹会の始まりに際し、村尾社長からご挨拶があり、「将来の子供たちのために生物多様性を守りたい、現在、18府県で2千人ほど保全活動に参加していますが、今後エリアを拡大し、西日本エリア全体で一万人規模の取り組みにしていきたい」と抱負を頂きました。

植樹会の様子

第三回目植樹会は快晴の中、約60名が参加し10種類の苗木を合計320本植えました。
参加者はNTT西日本の社員やその家族が中心で、中には広島から来た人も。
いよいよ植樹活動がスタートし、参加者はそれぞれ苗木を植える場所へ移動しました。
植樹活動は、まず苗を植える場所にスコップで穴を掘り、肥料をかき混ぜてから苗を植えます。

緑のgoo事務局として私も植樹活動に参加させていただいたのですが、私自身スコップを使って穴を掘ることも久々の体験で、最初は固い土に一苦労。一本植えるのにとても時間がかかってしまいました。しかし参加者の方々とコツを教え合いながら苗を植えていき、次第に慣れ始めて気がつけばあっという間に皆で320本の苗木を植え終わりました。
今回は植樹ということですが、社員の皆様は定期的に現場に足を運び、草刈を行うなど、苗を植えて終わりというわけではなく、育てるための取り組みも実施されてます。
参加させていただいたことで、私自身も今後の苗の成長が非常に楽しみです。

第3回NTT西日本グループ植樹会の風景
村尾社長自ら先頭にたって植樹
子どもたちも積極的に参加。『土が固い』と苦労しながらも最後は無事植樹成功

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

記事の無断転用は禁止です。必ず該当記事のURLをクリックできる状態でリンク掲載ください。