サイト内
ウェブ

「2wayボストン型ポーチ」の作り方

  • 2024年10月1日
  • NUKUMORE

小さな持ち手をつけたボストン型のポーチは、バッグから取り出しやすくて便利。バッグインバッグとしても活躍します。ヌビキルトを使った39はパウダーカラーでまとめてふんわりとした雰囲気に。ラグジュアリー感が漂う40はラメツイードを使っています。

lbs8546_p40_main_1_1726118788 ショルダーストラップをつければ、ミニバッグとしても使えます。 lbs8546_p40_main_2_1726118842 両サイドにつけたタブに、ショルダーストラップをつけて。 lbs8546_p40_map_1_1726118995 40はちょっとしたパーティにもおすすめ。貴重品の他に、ファンデーションやリップなどコスメも入れられます。 lbs8546_p40_main_3_1726119025

必要な材料

★できあがりサイズ:タテ11cm ヨコ18cm マチ8cm

・A布[39 ヌビキルト/40 チェックツイード]40cm幅60cm
・B布[39 綿麻シーチング/40 オックス]40cm幅60cm
・40 接着芯[アウルスママ AM-W3]40cm幅60cm
・ファスナー 17cm 1本
・ショルダーストラップ[INAZUMA 39 HS-1400S#3、40 HS-1100G#5 1cm幅1m40cm]1本
・持ち手[INAZUMA YAH-30 39 #3、40 #5 全長約30cm]
・グログランリボン 1cm幅10cm

型紙(無料ダウンロードあり)

【表袋布(A布 1枚、接着芯 1枚(40のみ)・裏袋布(B布 1枚)】 lbs8546_p40_map_2_1726119646

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。 【型紙『2wayボストン型ポーチ』をダウンロードする】

A・B布の裁ち方図

lbs8546_p40_map_3_1726120086

作り方

01 ファスナーをつける lbs8546_p40_flow_1_1726120236 lbs8546_p40_flow_2_1726120246 02 タブをつける
lbs8546_p40_flow_3_1726120273 ※2個作る lbs8546_p40_flow_4_1726120319 lbs8546_p40_flow_5_1726120335 03 脇線を縫う lbs8546_p40_flow_6_1726121583 lbs8546_p40_flow_7_1726121593 04 上側のマチを縫う lbs8546_p40_flow_8_1726121638 lbs8546_p40_flow_9_1726121660 05 下側のマチを縫う
※表袋布も同様に縫う lbs8546_p40_flow_10_1726121686 06 マチの縫い代を倒す
※表袋布も同様 lbs8546_p40_flow_11_1726121719 lbs8546_p40_flow_12_1726121732 07 表袋布と裏袋布を縫い合わせる lbs8546_p40_flow_13_1726121754 08 持ち手をつける lbs8546_p40_flow_14_1726121821 できあがり lbs8546_p40_flow_15_1726121843

バッグのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「増補改訂版 縫い代つき型紙ですぐに作れる 普段使いのバッグ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのバッグのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 lbs8546_book_1725946797

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。