サイト内
ウェブ

涼しげなブルーがおしゃれ!「パフのお揃いバッグ」の作り方

  • 2024年9月11日
  • NUKUMORE

透け感のあるオーガンジーで作るパフの中に、カラフルなフェルトボールを入れたモチーフが目を引くデザインのバッグです。鮮やかなブルーのむら染め布を合わせて涼しげな印象に!

PW35_p72_main_1_1725586590 PW35_p72_main_2_1725586604 後ろは、モチーフを横一列に配置したり、モチーフ4枚でポケットにしたりしました! PW35_p72_map_1_1725586612

用尺と材料

★出来上がり寸法:86:24×24cm、87:20×20cm

<No.86>
・A~E用布 50×30cm
・キルト綿、裏打ち布 各60×30cm
・中袋用布 55×30cm
・パフ用土台布 40×20cm
・パフ用表布(オーガンジー)40×35cm
・直径2cmフェルトボール 17個
・持ち手用2.5cm幅平テープ 75cm 

<No.87>
・a用布(後ろ分含む)30×25cm
・キルト綿 50×25cm
・裏打ち布 50×50cm(バイヤステープ、ヨーヨーキルト分含む)
・パフ用土台布 40×25cm
・パフ用表布(オーガンジー)50×35cm
・直径2cmフェルトボール 24個
・持ち手用2.5cm幅平テープ 65cm
・直径0.7cmボタン 4個

※デザイン・製作/小澤志織

No.86の作り方

*作り方順序

01 フェルトボールを入れたパフのパーツを作る
02 A~Eとパフのパーツをピーシングして前と後ろの表布を作る
03 キルト綿と裏打ち布を重ねてキルティングする
04 以下、図のように仕立てる。

*前

※中袋同寸 PW35_p72_map_2_1725586824

*後ろ

PW35_p72_map_3_1725586880

*仕立て方

01 前と中袋布を中表に合わせて、持ち手をはさんで口を縫う。後ろも同様に縫う PW35_p72_flow_7_1725587264 02 持ち手を本体側に倒して中袋の口をミシンステッチする。後ろを同様に作る PW35_p72_flow_8_1725587278 03 前・後ろ、中袋同士を中表に合わせて返し口を残して縫う。返し口から表に返し、返し口をとじる PW35_p72_flow_9_1725587296 04 口側に星止めをする PW35_p72_flow_10_1725587310

No.87の作り方

*作り方順序

01 86と同様にパフのパーツを作り、aとピーシングして前の表布を作る
02 以下、図のように仕立てる。

*前

※中袋、ポケット裏布同寸 PW35_p72_map_4_1725586968

*後ろ

PW35_p72_map_5_1725586979

*仕立て方

01 前と後ろの表布に裏打ち布を中表に重ね、キルト綿を重ねて口を縫い、表に返してキルティングする PW35_p72_flow_11_1725587344 02 パフを4枚縫い合わせて、ポケット裏布を外表に
まつる。ポケットを後ろにまつり、前と中表に合わせて袋に縫う。縫い代はバイヤステープでくるんで始末する PW35_p72_flow_12_1725587355 03 持ち手はヨーヨーキルトをボタンで縫い留めて、内側にまつり付ける PW35_p72_flow_13_1725587375

作り方のポイント(共通)

●No.87を袋に縫った縫い代は裏打ち布と共布の4cm幅のバイヤステープでくるんで始末する。
●パッチワークの基礎「覚えておきたい基本技術」について:「*B パイピングで始末する(外パイピングも同様)」を参照

持ち手の作り方(共通)

PW35_p72_flow_3_1725587078 <No.86> PW35_p72_flow_1_1725587096 <No.87> PW35_p72_flow_2_1725587108

パフの作り方(共通)

No.86(各17枚)、No.87(各24枚) 【表布(裁ち切り)】 PW35_p72_flow_4_1725587141 【土台布(裁ち切り)】 PW35_p72_flow_5_1725587176 表布にタックをとり、土台布と合わせて縫う PW35_p72_flow_6_1725587217

暮らしの手作り小物のレシピをもっと見たい方におすすめ!

「パッチワーク教室2024年夏号」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの小物などのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 PW35_book_1725587488

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。