サイト内
ウェブ

海外風ぬいぐるみ「キツネのカップル」の作り方

  • 2023年7月9日
  • NUKUMORE

アメリカでは魅力的な美人の意味を持つキツネ。洋服を色違いで作ると、ステキなカップルの誕生です。イソップ物語でもお馴染みのキツネは少しズルくてドジだけれど、何となく憎めなくて可愛い動物です。

lbs8353_p16_main_1_1685424560 lbs8353_p16_main_2_1685424568 Back-Style! lbs8353_p16_main_3_1685424574

必要な材料

・A布(ベージュ無地 綿/頭、鼻、外耳、手、足)35cm幅35cm
・B布(赤茶チェック 綿/前胴体、後ろ胴体)35cm幅30cm
・C布(カラシ柄 綿/内耳、しっぽ上、しっぽ下、しっぽ裏)35cm幅20cm
・ボタン(直径2.3cm 貝ボタン)2個
・ボタン(直径1.5cm 黒)1個
・手縫い糸(黒、黄緑)
・手芸わた(つぶつぶわた)適宜

型紙(無料ダウンロードあり)

【頭(A布 1枚)】 lbs8353_p16_map_1_1685424617 【鼻(A布 1枚)、前胴体(B布 1枚)】 lbs8353_p16_map_2_1685424630 【しっぽ上(C布 1枚)】 lbs8353_p16_map_3_1685424642 【しっぽ下(C布 1枚)】 lbs8353_p16_map_4_1685424653 【手(A布 対称に各2枚)】 lbs8353_p16_map_5_1685424664 【後ろ胴体(B布 1枚)】 lbs8353_p16_map_6_1685424674 【耳(A布 2枚、C布 2枚)】 lbs8353_p16_map_7_1685424686 【しっぽ裏(C布 1枚)】 lbs8353_p16_map_8_1685424698 【足(A布 対称に各2枚)】 lbs8353_p16_map_9_1685424712

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。 【型紙『海外風ぬいぐるみ「キツネのカップル」』をダウンロードする】

はじめに|ぬいぐるみ作りの基礎

ぬいぐるみ作りを始める前に、基本を理解しましょう。
別記事にて解説しています。
⇒『はじめに|ぬいぐるみ作りの基礎』

作り方

01 耳を縫い、わたを詰める
※2個作る lbs8353_p16_flow_1_1685424929 lbs8353_p16_flow_2_1685424936 02 手を縫い、わたを詰める
※2個作る lbs8353_p16_flow_3_1685424945 lbs8353_p16_flow_4_1685424950 03 足を縫い、わたを詰める
※2個作る lbs8353_p16_flow_5_1685424959 lbs8353_p16_flow_6_1685424965 04 前胴体に鼻をまつり、わたを詰める lbs8353_p16_flow_7_1685424974 05 前胴体に頭をまつる lbs8353_p16_flow_8_1685424985 06 前胴体と後ろ胴体を縫う
※耳、手つけ位置と返し口を縫い残す lbs8353_p16_flow_9_1685424993 07 表に返し、耳と手をつける lbs8353_p16_flow_10_1685425005 08 胴体に足をつけ、わたを詰める lbs8353_p16_flow_11_1685425016 09 しっぽ上と下を重ね、しっぽ裏と縫う lbs8353_p16_flow_12_1685425028 lbs8353_p16_flow_13_1685425034 10 表に返し、わたを詰める lbs8353_p16_flow_14_1685425043 11 後ろ胴体にしっぽをつける lbs8353_p16_flow_15_1685425062 できあがり! lbs8353_p16_flow_16_1685425073

海外風のぬいぐるみのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「ありそうでなかった海外風ぬいぐるみ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの海外風のぬいぐるみのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 lbs8353_book_1685425133

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。