平結びした紐を交差してリング状にした、大人っぽいミサンガのレシピをご紹介します。ビーズをポイントに使って、エレガントに仕上げました。適度な存在感が、ファッションのアクセントにもなりそう!
必要な材料
No.126の材料
コスモ刺しゅう糸 #25
A 白(364)45cm×2本
B 白(364)100cm×4本
メタルビーズ多面 3mm・ゴールド(AC1650)×4個
No.127の材料
コスモ刺しゅう糸 #25
A 赤(800)45cm×2本
B 赤(800)100cm×4本
メタルビーズ多面 3mm・シルバー(AC1651)×4個
作り方
*基本の手順
01 端をそろえて6本でひと結び
02 2本どりで三つ編み
03 1本でとめ結び2回
04 A1本を芯、B2本を結び糸にして平結び13回
05 04と同様
06 6本をメタルビーズに通し、1本でとめ結び2回
07 04~06を3回くりかえす
08 04、05と同様
09 03と同様
10 02と同様
11 6本でひと結び
12 切りそろえる
*【ひと結び】のやり方
01 紐をくるりと回して結ぶ。
02 端を引っ張る。
03 でき上がり。何本でも同様に結ぶ。
*【三つ編み】のやり方
01 紐を3本並べる。AとBを交差する。
02 CとAを交差する。
03 1、2の順にくり返し交差する。
04 編みながら引きしめていく。
*【とめ結び】のやり方
01 紐を中央で二つ折り、または2本で結ぶ。一方にもう一方をかけ、ひと結びの要領で結ぶ。
02 引きしめる。
03 でき上がり。
*【平結び】のやり方
01 左の紐を芯にのせ、その上に右の紐をのせる。右の紐を芯の下から左の紐の上に通す。
02 左右の紐を引く。
03 同様に右の紐を芯にのせ、その上に左の紐をのせる。左の紐を芯の下から右の紐の上に通す。
04 左右の紐を引く。平結び1回の完成(左上平結び)。
ミサンガのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「思いを込めて作る応援ミサンガ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのミサンガのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。