
おうち時間が増えつつある今、ミシンでハンドメイドを楽しむ時間を作りませんか?ここでは、初心者さんにもおすすめの、タブつきこもの入れのレシピをご紹介します。あえて大柄を選ぶとリズム感が出てかわいい!こまごましたものを収納できますよ♪

「壁にタブをとめて、ウォールポケットとして使っても。」
必要な材料
(1点分)
・No.54・55 表布(オックス)60cm幅 25cm
・No.56 表布(コットンツイル)60cm幅 25cm
・別布(綿)60cm幅 25cm
・接着芯(シャープ芯 ウス)60×25cm
・テープ 2cm幅 6cm
型紙(無料ダウンロードあり)
★型紙に縫い代は含まれていません。
★グレー部分=実物大の型紙を使用します。
・本体(表布・別布・接着芯 各2枚)
・タブ(テープ) 幅=2、長さ=6
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズで、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【型紙『キューブ型こもの入れ』をダウンロードする】
表布・別布の裁ち方図
※表本体のみ接着芯を貼る
作り方
※布の裁ち方図を見て、指定の位置に接着芯を貼ってから縫い始めます。
01 表本体を縫う

02 裏本体を縫う

03 まちを縫う ※裏本体も同様

04 表本体と裏本体を縫う

05 できあがり
布小物のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「マスクの次に何作る?ミシンで楽しむ布こもの」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの布小物のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。