サイト内
ウェブ

あたたかい!「編み込み模様のキャップ」編み方

  • 2020年9月29日
  • NUKUMORE

秋冬に欠かせないコーデアイテム、キャップ。ここでは、模様ができあがっていくのが楽しい幾何学模様のキャップの作り方をご紹介します。輪編みなので、常に表側を見ながら安心して編めます。裏側に糸が渡るので厚みが出て、とってもあたたか。

lbs4930_p80_main_1_1600837381

でき上がり寸法

頭回り 53cm
※自然に置いた状態で測った寸法です。ゴム編みは横に伸びる性質があるので、伸ばしてかぶることができます。

必要な材料

*使用糸
・ハマナカ メンズクラブマスター
 ベージュ (18) 40g
 緑 (65) 10g
 青 (66) 10g

*用具
・4本棒針 10号
・毛糸とじ針

*ゲージ(10cm四方)
・編み込み模様 15目 17段

編み方の手順

1. 一般的な作り目をし、1目ゴム編み・編み込み模様でキャップを輪に編みます。
 【参考】「一般的な作り目のやり方」はこちらから

2. 編み終わりをしぼり止めします。
 【参考】「棒針編みのしぼり止めのやり方」はこちらから

編み方図

lbs4930_p80_map_1_1600837498 lbs4930_p80_map_2_1600837506

編み込み模様(編み地の裏側に糸が渡る方法)

lbs4930_p80_flow_1_1600837578 lbs4930_p80_flow_2_1600837591 01 最初に糸をかえるときには、配色糸に持ちかえて表目を編みます。糸端は約15cm残しておきます。 lbs4930_p80_flow_3_1600837601 02 次に地糸で編むときは、地糸が配色糸の下を通るように渡し、矢印のように表目を編みます。 lbs4930_p80_flow_4_1600837613 03 模様の目数分、地糸で編んだら、配色糸が地糸の上を通るように渡し、矢印のように配色糸で表目を編みます。 lbs4930_p80_flow_5_1600837625 04 同様に、糸をかえるときには、常に地糸が配色糸の下を通るように渡しながら編み進めます。 lbs4930_p80_flow_6_1600837640 05 6段めまで編めました。7段め以降は配色糸がかわるので緑の糸を一旦切ります。 lbs4930_p80_flow_7_1600837658 06 8段めからはベージュを地糸、青を配色糸として編み進めます。 lbs4930_p80_flow_8_1600837670 07 12段めまで編めました。青の糸を切ります。 lbs4930_p80_flow_9_1600837683 08 14段めからはベージュを地糸、緑を配色糸として編み進めます。 lbs4930_p80_flow_10_1600837696 ★ポイント
裏側に渡る糸がつれると、写真のように編み地がふくらんで落ち着かないので、渡る糸の引き具合に注意しながら編みましょう。 lbs4930_p80_flow_11_1600837715

棒針編みのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「ビギナーシリーズ 増補改訂版はじめて編む棒針編み」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの棒針編みのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。 lbs4930_book_1600837754

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。