おしゃれでかわいいエコバッグを手作りしましょう!身近な材料を使ってコスパ良く作れるおすすめレシピを厳選してご紹介します。マチのあるタイプ・無いタイプ、サイズの大きいもの・小さいものが勢揃い!気軽にチャレンジしてみましょう!
はじめに
買い物袋の有料化に伴い、エコバッグの需要もぐっと増えましたね。いろんな大きさや形のエコバッグがありますが、ここでは定番の形のものを、マチのあるなし、大きさの違いで、いくつかご紹介していきます。
お気に入りの布で手作りしたバッグは、愛着がわき、持っているだけでテンションが上がるはず!早速ご覧ください!
U型のエコバッグ
持ち手が本体とひと続きになったデザインのエコバッグです。メンズでも持てるボーダー柄の帆布で作りました。内ポケットを外に引き出し本体をたたんで収納できるのもポイントです!
★でき上がりサイズ:32cm×30cm×16cm
たたんで内ポケットにしまうことでができ、持ち運びにも便利です!持ち手がO型になっているエコバッグも多いですが、こちらはU型のタイプ。レジ袋の形よりもおしゃれに見えますよ!
男性にもプレゼントしたいデザインですね!
『U型のエコバッグ』の作り方はこちらから
マチのないペタンこエコバッグ
絵柄が印象的なカットクロスなどを使って、ちょっぴり個性的に仕上げました。できあがったら、いつものバッグにしのばせて。
★でき上がりサイズ:43cm×38cm×
マチがないぺたんこタイプのエコバッグです。こちらも畳んで内ポケットに収納できます。
カバンの中に入れておいてもかさばらないので、常備しやすいのが特徴!柄違いの布で、いくつも作りたいですね!
『マチのないペタンこエコバッグ』の作り方はこちらから
手ぬぐいをリメイクしたエコバッグ
持ち手も含め、100均の手ぬぐい1枚でできるシンプルなかわいいトートバッグ。 エコバッグ、お稽古バッグ、入園・入学に合わせて……、さまざまなシーンで活躍させてください。
★でき上がりサイズ:31cm×31cm
100円ショップにはかわいい手ぬぐいがたくさん売っているのをご存じですか?!それをリメイクして、オリジナルのエコバッグを作ってみましょう!
シンプルにぐるりと縫っていくだけなので、初心者さんにもおすすめ!珍しい正方形タイプです。
『手ぬぐいをリメイクしたエコバッグ』の作り方はこちらから
北欧風の小さなエコバッグ
簡単、型紙なしで作れるレシピ!北欧風の柄を大胆に組み合わせた、おしゃれなぺたんこバッグ。布の切り替え位置はお好みでアレンジしてみてください。
★でき上がりサイズ:24cm×18cm
切り替えがおしゃれなエコバッグ。ちいさなでも十分作れるので、ハギレを材料にして作ってみましょう。
エコバッグだけではなく、小さな手提げカバンとして、ちょっとそこまで出掛けるときに持ち歩くのにも最適なサイズですよ♪
『北欧風の小さなエコバッグ』の作り方はこちらから
おわりに
ここまでおすすめの手作りエコバッグのレシピをご紹介してきましたが、いかがでしたか?どのレシピもとても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね!