アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
妊娠をチームメンバーに打ち明けて、仕事の協力を頼んだら/夫ですが会社辞めました
妊娠をチームメンバーに打ち明けて、仕事の協力を頼んだら/夫ですが会社辞めました
2025年3月23日
私も子ども欲しいと思っていて… / (C)とげとげ。/レタスクラブ
ある日突然、会社に行けなくなって休職してしまった夫・川田俊。夫のかわりに働いて家計を支える妻・沙月。出口の見えない状況をなんとかしたいと思った妻の沙月は、休日に立ち寄った海で引っ越しを夫に提案します。都心から少し離れた自然豊かな葉山の町で、『主夫』になった夫と、『大黒柱』を担う妻の生活が始まりました……。
神奈川県葉山町在住の漫画家・とげとげ。さんが、ご自身の体験や周囲の方々への取材をもとに、現代を生きる夫婦や家族の在り方を丁寧に描く『夫ですが会社辞めました』。今回は大黒柱妻・沙月のエピソードをお届けします。
登場人物 / (C)とげとげ。/レタスクラブ
念願の課長昇進と同時に二人目の子どもを妊娠した沙月は、つわりによる体調不良を我慢しながら働いていました。貧血と過労で倒れたこともあり、妊娠中の働き方について悩んでいたある日、カズが「ママを支えたい」と、俊といっしょに初めてカレーを作ってくれました。
今のできる範囲で… / (C)とげとげ。/レタスクラブ
カレーはあまり上手な出来栄えではなかったものの、沙月はカズの気持ちに感謝して、「そう、最初からうまくいくはずはない、今の自分にできる範囲でやろう」と心に決めます…。
管理職で育児中のひとうちは少ないね / (C)とげとげ。/レタスクラブ
無理せずって決めたんだ / (C)とげとげ。/レタスクラブ
協力してもらえると嬉しいです / (C)とげとげ。/レタスクラブ
みんなでフォローしあって乗り切っていく感じ / (C)とげとげ。/レタスクラブ
ロールモデルがいるって大きいよ / (C)とげとげ。/レタスクラブ
前を歩いてくださるので心強いです / (C)とげとげ。/レタスクラブ
無理をせずにできる範囲でやろう、と心に決めた沙月。そうして仕事のやり方を考えなおした結果、チームのメンバーにとっても少しずつ仕事がうまく回り始めました。思い通りにいかなかくなったときは「自分に合った働き方」を見つめ直してみることが大切かもしれませんね。
著=とげとげ。
関連タグ
自然化粧品
神奈川県
新商品
レタスクラブニュース
関連記事
【夫ですが会社辞めました(1)】「ママが大黒柱なの?」「いまの人はいいわよね、パパが育児してくれて」
「最初はうまくできなくたっていい」息子が初めて作ったカレーに教えられたこと/夫ですが会社辞めました(120)
倒れて運び込まれた病院で「仕事と子どもどっちが大事なの?」と医者に責められ/夫ですが会社辞めました(119)
待望の二人目を妊娠したけれど、昇進したばかりで会社に言い出せなくて/夫ですが会社辞めました(118)
自分を「つまらない人間」だと思っていたけれど。ふと思い出したかつての夢/夫ですが会社辞めました(117)
あわせて読みたい
ハイキングのお供にぴったりの一本!【カシオ】の腕時計がAmazonにて登場!
ウォーカープラスは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供…
2025年4月28日
(Walkerplus)[自然化粧品]
太平洋側を中心に本降りの雨に 午後は東海や関東でも降り出す
2025/04/28 07:24 ウェザーニュース今日28日(月)は日本列島の南岸を前線を伴った低気圧が東へ進みます。西…
2025年4月28日
(ウェザーニューズ)[神奈川県]
「ピーターラビット(TM)イングリッシュガーデン」2025年営業スタート!新フォトスポットや芝桜など見どころを徹底紹介
イギリス湖水地方が舞台の絵本「ピーターラビット(TM)のおはなし」をテーマにした「ピーターラビット(TM)…
2025年4月28日
(Walkerplus)[新商品]
重度のアルコール依存症だった祖母が頭を強打。祖父が救急車を拒否した事情とは/さよなら毒家族(8)
こんなに酔って救急車まで呼んだら… / (C)ゆめの/KADOKAWA機能不全家族のもとで子ども時代を過ごした作者…
2025年4月27日
(レタスクラブニュース)[レタスクラブニュース]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved