アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
使っても気分が上がらない。「捨て活」をして汎用性の高い鞄を残したけれど…/家族の癖を理解すると片付く家になりました(3)
使っても気分が上がらない。「捨て活」をして汎用性の高い鞄を残したけれど…/家族の癖を理解すると片付く家になりました(3)
2025年3月24日
使っても気分が上がらない。「捨て活」をして汎用性の高い鞄を残したけれど… / (C)たかはし志貴/竹書房
大好きな彼と結婚し、「居心地の良い家」を目指しているはずなのに…いつも散らかってしまうのはなぜ!? 小さい頃から片付けは苦手だったというたかはし志貴さん。結婚して広い家に引っ越したのに、気づけば部屋は散らかりまくり。家の中で物を失くしてしまうことも多く、お出かけ前に探し物に時間がかかってしまうことで、夫との雰囲気が険悪になってしまうことも。「探し物をしてる時間って、世界で一番ムダじゃない?」と気づいた志貴さんは、一念発起して本気の片付けに挑むことに!
整理収納のコツやヒントが詰め込まれたお片付けコミックエッセイ『家族の癖を理解すると片付く家になりました』を9回連載でお送りします。今回は第3回です。
※本記事はたかはし志貴著の書籍『家族の癖を理解すると片付く家になりました』から一部抜粋・編集しました。
やっぱりこれ可愛くないなー / (C)たかはし志貴/竹書房
わーかわいいバッグ / (C)たかはし志貴/竹書房
また鞄見てる / (C)たかはし志貴/竹書房
な、なんで!? / (C)たかはし志貴/竹書房
壊れたし新しいの買おう / (C)たかはし志貴/竹書房
気に入るリュックが売ってなくて... / (C)たかはし志貴/竹書房
著=たかはし志貴/『家族の癖を理解すると片付く家になりました』
関連タグ
アウトドアグッズ
アウトドアファッション
レタスクラブニュース
関連記事
片付けは物を減らすことから。多すぎるカバンを処分した結果/家族の癖を理解すると片付く家になりました(2)
片付けがとにかく苦手な主婦。お掃除ロボットを導入してみたら?/家族の癖を理解すると片付く家になりました(1)
ワンオペ育児で家が全然片付かない!どうやって片づけたらいい?【古堅純子の片付け事件簿】
推し活グッズがリビングにまで!?価値観が全く違うカップルの同棲生活/ミニマリスト彼氏とオタク彼女の同棲戦争(1)
異動で給料が激減! 「本気の貯金」に向けて目標を立てようとしたけれど…/貯金オタク、5000円の石けんで目覚める(1)
あわせて読みたい
大容量で耐久力が高く、マルチに活躍してくれること間違いなし!機能性抜群な【ザノースフェイス】のリュックがAmazonで販売中‼
ウォーカープラスは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供…
2025年4月27日
(Walkerplus)[アウトドアグッズ]
クレーマー客ばかりじゃない!高級菓子を差し入れしてくれたスーパーの常連客のおじいちゃんの正体は…?【作者に聞いた】
実はお寺のお坊さんだったおじいちゃん / 画像提供:しゃけなかほいさん自身の妊娠がきっかけで育児などの…
2025年4月27日
(Walkerplus)[アウトドアファッション]
ますます酷くなる祖母のアルコール依存症。小学生の孫娘が帰宅すると…/さよなら毒家族(7)
ばあちゃん!たっただいま…! / (C)ゆめの/KADOKAWA機能不全家族のもとで子ども時代を過ごした作者・ゆめ…
2025年4月26日
(レタスクラブニュース)[レタスクラブニュース]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved