今日はバタバタしてて… / (C)前川さなえ/KADOKAWA
ふたりの男の子を育てる主婦のあすかは、夫の和史が自分に過度に執着することに悩んでいました。
和史は自分を最優先することを強要し、乳幼児の息子にまで嫉妬。あすかがいくら疲れていても自分ルールを押し付けては要求が叶わないとキレる「モラハラかまって夫」だったのです。
妻の関心を求めるあまり、夫・父親としての一切の責任を放棄した和史と、そんな関係を諦めてしまったあすかが行き着く先は?
※本記事は前川さなえ著の書籍『うずら男 モラハラかまって夫が人間をやめるまで』から一部抜粋・編集しました。
3度目のワンオペ
妻のあすかが「外で働きたい」と思っていることを知った夫の和史。そんなあすかを家に縛り付けておくために、うずらの卵を買ってきて「育てて」と命じます。「市販の卵が孵化する確率は20個に1個」とネットで見かけたあすかは「それなら素人が育てたところで1個も孵らないのでは」と夫の嫌がらせに付き合うことにしました。しかし、予想外にもすべての卵が孵化してしまったのでした…。
まさか今になって / (C)前川さなえ/KADOKAWA
けっこうお金かかっちゃったなー / (C)前川さなえ/KADOKAWA
かわいいんだけど… / (C)前川さなえ/KADOKAWA
持ち込んだのは自分のくせに… / (C)前川さなえ/KADOKAWA
キレる父親見せたくないから / (C)前川さなえ/KADOKAWA
鳥よりボクのが後回し!? / (C)前川さなえ/KADOKAWA
なんでボクよりも鳥を優先するんだよ! / (C)前川さなえ/KADOKAWA
もうガマンできない! / (C)前川さなえ/KADOKAWA
あすかを外で働かせないための手段としてうずらを買ってきた和史でしたが、あすかは予想外にうずらの飼育に夢中になってしまいました。自分より鳥を優先する妻に怒り出してしまう夫ですが、これはさすがに自業自得かもしれませんね。
著=前川さなえ/『うずら男 モラハラかまって夫が人間をやめるまで』