豚こまをごちそう感たっぷりの中華風炒めに<とろたまポーク>

  • 2025年3月18日
  • レタスクラブニュース
とろたまポーク
とろたまポーク / (C)かっちゃん/KADOKAWA



総SNSフォロワー数210万超えの料理系YouTuber<かっちゃん>による、【失敗しらず】【ハズレなし】【ボリューム満点】の“本気”のレシピ集。
近所のスーパーで買いやすい食材&自宅にある調味料で、お店のような豪華な見た目で味もおいしい料理の調理方法を教えてくれます。すぐにでも実践したくなるアイデアが満載です。

※本記事はかっちゃん著の書籍『簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん』から一部抜粋・編集しました。






豚肉と卵を中華風炒めに
豚肉と卵を中華風炒めに / (C)かっちゃん/KADOKAWA

とろたまポーク\1人前ほぼ116円で本気見せ!/

豚肉と卵を中華風炒めに。

◆材料(2人分)
豚こま切れ肉 … 150g(162円)
A 酒、片栗粉 … 各小さじ2
 塩、こしょう … 各少々
卵 … 3 個(69円)
マヨネーズ … 大さじ1
B 水 … 100ml
 醤油、オイスターソース … 各小さじ2
 砂糖、ごま油、片栗粉 … 各小さじ1
 鶏ガラスープの素 … 小さじ1/2
万能ねぎ(小口切り)、一味唐辛子 … 各適量
サラダ油 … 小さじ2

◆作り方
1. 豚肉にAをもみ込む。卵とマヨネーズは混ぜ合わせる。

2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、1の卵液を流し入れ、半熟に焼いて取り出す。続けてフライパンに豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら弱火にし、混ぜたBを加えて炒める。

3. とろみがついたら火を消し、卵を戻し入れて粗めに崩しながらさっと混ぜる。器に盛り、万能ねぎ、一味唐辛子を散らす。

◆memo
とろたまポークのmemo
とろたまポークのmemo / (C)かっちゃん/KADOKAWA

卵は半熟の状態で取り出し、戻し入れる際に火を止めることで、とろとろの半熟状態に仕上がります。

※1人前の金額は、メインで使用する食材の税抜き価格を取材時におけるスーパーの特価で算出しています。季節や地域で差があるため、目安としてお使いください。

<注意点>
〇大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
〇卵はMサイズを使用しています。



著=かっちゃん/『簡単・時短・節約なのに“食卓映え”する100レシピ ラクして!本気見せごはん』







あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved