自分を見てくれている人がいた。逃げ出そうとしていた女子高生を思いとどめたもの/精神科病棟の青春(22)

  • 2025年3月24日
  • レタスクラブニュース
暗くて怖くてこんなところ絶対嫌だと思った
暗くて怖くてこんなところ絶対嫌だと思った / (C)もつお/KADOKAWA



摂食障害を患い、精神科病棟へ入院することになった女子高生・加藤ミモリ。入院直後の体重はわずか33kgでした。

体重が増えるまでは「スマホもテレビもNG」「家族との面会もなし」「ベッドから降りてはいけない」など、制約の多い入院生活。ミモリは逃げ出したい衝動を抑えられず、やせ細った体で涙する日々を送っていました。
しかし次第にほかの入院患者との交流も増え、ミモリの気持ちにも少しずつ変化が訪れるのです…。

『高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで』の作者・もつおさんが、自身の体験をモデルに描いたセミフィクション『精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について』をお届けします。

※本記事はもつお著の書籍『精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について』から一部抜粋・編集しました。






入院している私達を守るためのもの?
入院している私達を守るためのもの? / (C)もつお/KADOKAWA

帰らないでください
帰らないでください / (C)もつお/KADOKAWA

自分を見てくれている人がいた
自分を見てくれている人がいた / (C)もつお/KADOKAWA





誰だろうあの綺麗な人…
誰だろうあの綺麗な人… / (C)もつお/KADOKAWA

堂々としていてかっこよかった
堂々としていてかっこよかった / (C)もつお/KADOKAWA




著=もつお/『精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について』








キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved