殻むきもわた取りも不要!サンチュで包んでも美味しい「簡単!エビしゅうまいチリ」

  • 2025年2月13日
  • レタスクラブニュース
エビしゅうまいチリ
エビしゅうまいチリ / (C)わたなべ 萌/KADOKAWA



朝にめっぽう弱い、在宅ワーカーの枦山 草介(はじやまそうすけ)。仕事着として別のぱじゃまに着替える(!?)ほどの、ぱじゃま偏愛男子である枦山がもうひとつ大好きなこと。それは食べること!
深夜の背徳ごはんに、即席メニュー、甘いものまで。大好きなぱじゃまをなるべく脱がず、好きな時に好きなものを作って食べる毎日。こんな枦山の生活を自分もしてみたい…!と感じる人も多いのでは。

登場するメニューは、すべてレシピ付き。気ままにのんびり作る、おうちご飯のエピソードをご紹介します。

※本記事はわたなべ 萌著の書籍『ぱじゃまご飯』から一部抜粋・編集しました。






エビチリが食べたい!!!
エビチリが食べたい!!! / (C)わたなべ 萌/KADOKAWA

こ…これは…!?
こ…これは…!? / (C)わたなべ 萌/KADOKAWA

そしてエビの代わりはこれ!!
そしてエビの代わりはこれ!! / (C)わたなべ 萌/KADOKAWA

安くて簡単だしもうこれでいいじゃん!!
安くて簡単だしもうこれでいいじゃん!! / (C)わたなべ 萌/KADOKAWA





簡単!エビしゅうまいチリ
簡単!エビしゅうまいチリ / (C)わたなべ 萌/KADOKAWA

簡単!エビしゅうまいチリ

材料(1人分)
・冷凍エビしゅうまい 1袋(10~12個入り)
・ねぎ 1/2本
・生姜 1/2片
・にんにく 1/2片
・みそ 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・ケチャップ 大さじ5
・水 1/2カップ
・鶏ガラスープの素 小さじ1/2
・豆板醤 大さじ1

作り方
1.みそ、片栗粉、ケチャップ、水、鶏ガラスープの素をよく混ぜておく。

2.ねぎ、生姜、にんにくをみじん切りにする。

3.冷凍エビしゅうまいを袋の表示通りの時間で、電子レンジで温める。

4.2をフライパンで炒めて、香りが立ったら豆板醤を入れてさらに炒める。

5.4に3を入れて混ぜ合わせて1を加えてとろみが出るまで揺すりながら煮る。

・電子レンジは600Wのものを基準としています。機種によって同じ温度や加熱時間でも、多少仕上がりに違いが生じますので、お使いの機種に合わせて、様子を見ながら調整してください。



著=わたなべ 萌/『ぱじゃまご飯』








キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved