実食編でも“戦い”を忘れない2人。その理由は「クッキーマフィン」編でどうぞ / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
「煮込みハンバーグ」と「クッキーマフィン」が完成。果たして、恋の勝負に勝てる仕上がりになったのでしょうか?(笑) 実食です!
小山:さぁ、食べましょ。うまそー! まずは「煮込みハンバーグ」、いただきまーす!
みきママ:召し上がれ!
実食は戦いではありません(笑) / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
(2人のポーズを、かわいい!とスタッフも絶賛)
小山:かわいくはないでしょう!?(笑)
みきママ:(かわいい、で)いいじゃん!(笑)
「かわいい」と絶賛され、照れ隠し? / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
小山:(ナイフを入れて)おいしそうな肉汁! 肉汁、すごい!
時間をかけて煮込んだような、まろやかで深みのあるソースが絶品! / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
みきママ:(ハンバーグを味わいながら)うん、うん、うん!
小山さんの「うまっ!」に笑顔のみきさん / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
小山:うまっ!!!
(頷きながら顔を見合わせる2人)
モグモグしながらの、この表情! 言葉にしなくてもおいしさが伝わります / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
小山:一緒に煮込んだブロッコリーもおいしいね。お肉と一緒に食べるとよりいいかも。
みきママ:短時間なのに、味がしっかり染み込んでるでしょ。
小山:うん。ソースがたくさん絡んでおいしい!
みきママ:玉ねぎの代わりに使ったもやしはどう? (言わせるように)もやしが?
小山:もやしが…(笑)。
みきママ:玉ねぎに…?
小山:玉ねぎに…(笑)。
みきママ:なってますよね?
小山:うん、おいしいよ(笑)。もやしのシャキシャキ感が残ってて、アリだね。
みきママ:もやしが玉ねぎになってるよね?
小山:人の話、聞いてる?(笑)わかったよ。もやしは玉ねぎ、玉ねぎはもやし!(?)
みきママ:オッケー! ちなみに苦手なトマトはどうだった?
小山:うーん、オレ的にはもう少ししっかり火を通したほうがよかったかな…(笑)。
「食感を楽しむなら玉ねぎよりも、もやしの方がいいかも!」と小山さん太鼓判 / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
みきママ:次、マフィン食べてみよ。
小山:改めて、ハイカロリーだなぁ(笑)。でもたまには、こういうのもいいよね!
みきママ:そうだよ! 年に一度のバレンタインデーだもん!
「ギルティ〜♪」とマフィンで乾杯! / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
(一つのマフィンを割って2人で半分こに)
小山:うわぁ〜!! 甘そう〜! こういう気分、なんて言うんだっけ?
みきママ:ギルティ? 背徳感?
小山:背徳感だ! 今日は身体のことを気にせずに味わうぞ〜。(と、マフィンを頬張り)あまっ!
みきママ:マシュマロがとろける! 生地はふわふわだね!
小山:おいしい! これ、アイスコーヒーにめっちゃ合うと思う。
みきママ:確かにそうかも。めっちゃおいしい!
この日は小山さんのチートデーになりました(笑) / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
みきママ:バレンタインデーといえばさ…小学校のとき、慶一郎はクラス中の女子からチョコをもらってたよね。さすが、アイドルだなぁ。
小山:そのときはまだ事務所に入る前だね。
みきママ:そうだけど、今思えばアイドルになる未来を予告していたような出来事だなって。クラス中の女子だよ? 他のクラスメイトの男の子がかわいそうになるくらい(笑)。
小山:お返しには、母ちゃんが買ってきてくれた餃子のぬいぐるみをあげてた。ぬいぐるみの中に、キャンディーが入ってるやつ。
みきママ:罪な男だよ、あんたは(笑)。
小山:みきはバレンタインデーの思い出、ないの?
みきママ:私は逆にクラスの男の子、みんなにチョコをあげたの。全員にあげるから簡単なものだったのに、ホワイトデーにはみーんながお返しをくれちゃって(笑)。
小山:お返しがほしい子みたいになっちゃったんだ(笑)。
マフィンはしっかり甘さを感じつつ、でも甘すぎない仕上がり。ぜひお試しを! / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
小山:そして、この記事の公開は2月14日。
みきママ:(察して)え、泣いちゃうんだけど!?!?
小山:2月18日は…
みきママ:え? 私の誕生日じゃん!?
小山:え、今それを察して「泣きそう」って言ったんじゃないの?(笑)
みきママ:慶一郎がバレンタインデーのチョコくれるのかと思ったんだよー!(笑)
撮影中の思わぬ誕生日サプライズ! / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
小山:2月18日、ハッピーバースデー!!!(拍手)
みきママ:え〜! うれしい〜!! ありがとうございます!!!
ブーケに感無量! / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
みきママ:何歳になったか知ってる?
小山:えーと、45?
みきママ:正解!
小山:45!? 俺は今年41。(年齢を感じて)あっという間だなぁ。
みきママ:ね〜!
小山:(スタッフからみきさんへのメッセージを促され)えーと、お誕生日おめでとうございます。ねぇ、本当に…。
みきママ:全然、目ぇ見てくれないじゃん(笑)。
小山:(照れながら)本当におめでたい! この連載を通して、家族仲良くしていきましょうよ。引き続き、キレイに歳をとっていってください。
(一同拍手)
姉へのメッセージにタジタジな弟(笑) / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
みきママ:こんなお花まで用意してもらって。本当にうれしい! ありがとうございます!
小山:みきの抱負はないの?
みきママ:これからも健康に気を遣って過ごしていきたいな。私は120歳まで生きる予定だから、まだ人生1/3!(笑) あと60年間、頑張っていこうと思います!
「45歳の誕生日、こんなにお祝いしてもらえると思ってなかったよ〜(涙)」 / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
たくさん作って、学校や職場で配ってもいいかも♪ 1個でも食べ応え、あります! / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
煮込みハンバーグのあとにデザートでマフィン…そんなバレンタインディナーもおすすめです / 調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
ビーフシチューのルーでデミグラ煮込みハンバーグ
<材料>4人分
(A)
豚ひき肉…400g
もやし…1/2袋
マヨネーズ…大さじ1
パン粉…大さじ3
(B)
水…600cc
ビーフシチューのルウ…90g
砂糖…大さじ2.5
しょうゆ…小さじ2
ケチャップ…大さじ1.5
中濃ソース…大さじ1.5
顆粒コンソメの素…小さじ1/2
しめじ(石づきをとりほぐす)…1袋(100g)
ブロッコリー…1株
ミニトマト…8個
作り方
【1】肉ダネを成形し焼く。フライパンに(A)を入れ、4等分にして成形して、両面焼き色がつくまで片面4分ずつ焼く。
【2】ハンバーグソースを作り煮込む。【1】のフライパンに、しめじ、(B)を全て入れ木べらで混ぜてビーフシチューのルウを完全に溶かし、とろみがつくまで5分ほど煮込む。
この間にブロッコリーをレンチンしておく。
【3】とろみがついたら、レンチンしておいたブロッコリーとプチトマトを入れてさっと火を通す。
クッキーマフィン
<材料>
直径6.5cm×高さ4cmのマフィンカップ…5個
加塩バター…50g
砂糖…60g
卵…1個
(A)
薄力粉…100g
ベーキングパウダー…3g
牛乳…60cc
板チョコレート…1枚(50g)
ココアクッキー…10枚
マシュマロ…25g
<作り方>
【1】耐熱ボウルにバターを入れ、ラップをしないで電子レンジ600wでやわらかくなるまで20秒ほど加熱し、クリーム状になるまで泡だて器で混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜる。オーブンを180℃に予熱する。
【2】とき卵を少しずつ入れてなめらかになるまで混ぜる。
【3】【2】に(A)をふるい、上から牛乳を加えてゴムベラでダマがなくなるまで切るように混ぜる。
【4】型の半分ほどまで入れ、チョコを割り入れて底に押しこみ、ココアクッキーは半分に割って底につくまでしっかり押し込んで、マシュマロを等分にのせる。
【5】180℃のオーブンで25分焼く。竹串を刺して生地がついてこなければ出来上がり。
■PROFILE
小山慶一郎●1984年5月1日生まれ、神奈川県出身。NEWSのメンバー。「よんチャンTV」(MBSテレビ/15:40-19:00)の木曜レギュラー、「NEWS小山のおしゃキャン!どう?」(フジテレビ※関東ローカル)が月1回放送。
・Instagram@keiichiro.koyama
・X(Twitter)@kkeiichiro_____
・YouTube@CHOI_YAMA
・TikTok@keiichiro.koyama_0501
みきママ●お家料理研究家。著書は累計250万部を突破。管理栄養士を目指し42歳で大学に再入学したことも話題に。小山慶一郎さん(NEWS)の実姉としても知られる。最新著書に『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)がある
・Instagram@mikimama_official
<スタッフ>
調理/みきママ 撮影/福井麻衣子 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/佐藤真希 取材・文/岸野愛
<衣装協力>
みきママさん▶リブニット/¥4,491/パンツ/¥5,491/共に GLOBAL WORK(問い合わせ先:株式会社アダストリアTEL:0120-601-162)