白菜のビーフシチュー(料理・石原洋子、撮影・鈴木泰介) / (C)レタスクラブ編集部
寒い季節といえば、白菜が食べたくなりますよね。煮る・炒める・生で食べる…どんな食べ方をしてもおいしく食べられる白菜ですが、もっとレシピのバリエーションを増やしたくありませんか?
今回は、白菜をもっとおいしく食べられるレシピをご紹介します。ヘルシーで栄養たっぷりの白菜は、和洋中、どんな料理とも相性抜群! あらゆる調理で、色々な食感を楽しんでくださいね。
とろりとやわらかく煮た白菜と濃厚なソースが絶妙
白菜のビーフシチュー
白菜と濃厚なソースが絶妙 / (C)レタスクラブ編集部
1人分 586kcal
塩分 3.0g
材料(2人分)
白菜……3枚(約300g)
牛薄切り肉……180g
にんじん……小1本
じゃがいも……小2個
ドミグラスソース缶……1/2缶(約145g)
塩 こしょう 小麦粉 サラダ油
作り方
1 白菜は縦半分に切り、横4cm幅に切る。にんじんは乱切りに、じゃがいもは6等分に切る。牛肉は一口大に切る。
2 牛肉に塩、こしょう各少々をふり、小麦粉大1をまぶす。深めのフライパンに油大1を中火で熱し、牛肉を入れて色が変わるまで炒める。粉っぽさがなくなったら、じゃがいも、にんじんを加え、油がまわるまで炒める。
3 水1カップを加え、煮立ったらアクを取る。白菜を加えてふたをし、弱火で約15分煮る。
4 じゃがいもがやわらかくなったらドミグラスソースを加え、塩小1/2、こしょう少々で調味する。全体に味がなじむまで約5分煮る。
料理/石原洋子、撮影/鈴木泰介
レシピを参考にするときは
・小さじ1(作り方内では小1)は5ml、大さじ1(作り方内では大1)は15ml、1カップは200mlです。
・ガスコンロ使用を基準にしています。IH調理器などの場合は調理機器の表示を参考にしてください。
※本記事はレタスクラブ編集部著の書籍『レタスクラブの白菜100レシピ』から一部抜粋・編集しました。
編集=レタスクラブ編集部/『レタスクラブの白菜100レシピ』