サイト内
ウェブ

ボリュームたっぷり! 白菜で鮭を巻いて作る「ロール白菜のトマト煮込み」

  • 2025年2月1日
  • レタスクラブニュース
ロール白菜のトマト煮込み(料理・藤井 恵、撮影・野口健志)
ロール白菜のトマト煮込み(料理・藤井 恵、撮影・野口健志) / (C)レタスクラブ編集部



寒い季節といえば、白菜が食べたくなりますよね。煮る・炒める・生で食べる…どんな食べ方をしてもおいしく食べられる白菜ですが、もっとレシピのバリエーションを増やしたくありませんか?

今回は、白菜をもっとおいしく食べられるレシピをご紹介します。ヘルシーで栄養たっぷりの白菜は、和洋中、どんな料理とも相性抜群! あらゆる調理で、色々な食感を楽しんでくださいね。

たっぷりの白菜で鮭を巻いて
ロール白菜のトマト煮込み

たっぷりの白菜で鮭を巻いて
たっぷりの白菜で鮭を巻いて / (C)レタスクラブ編集部

1人分 238kcal
塩分 2.5g

材料(2人分)
白菜……8枚(約900g)
塩鮭(甘塩)……2切れ
ピザ用チーズ……20g
ホールトマト缶……1/2缶(約200g)
ローリエ……1枚
塩 こしょう 粗びき黒こしょう

作り方
1 白菜は熱湯でやわらかくなるまでゆで、ざるにあけて湯をきり、塩、こしょう各少々をふる。鮭は皮と骨を取り除く。

2 白菜4枚を1組にして軸側を手前にして置き、左右にずらして重ね、鮭1切れをのせる。手前から巻き、両側の葉も内側に折り込んで、くるくると巻く。同様にもう1つ作る。

3 2が並んで入るくらいの鍋に入れ、水1/2カップを加える。トマトを細かく潰して入れ、塩小1/3、ローリエを加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして30〜40分煮る。

4 チーズをのせ、再びふたをして1〜2分煮る。チーズが溶けたら取り出し、食べやすい大きさに切る。器に煮汁とともに盛り、粗びき黒こしょう適量をふる。

ゆでた白菜をずらして重ね、鮭を巻く
ゆでた白菜をずらして重ね、鮭を巻く / (C)レタスクラブ編集部

POINT
ゆでた白菜をずらして重ね、鮭を巻いて、ボリュームたっぷりに仕上げる。

料理/藤井恵、撮影/野口健志

レシピを参考にするときは

・小さじ1(作り方内では小1)は5ml、大さじ1(作り方内では大1)は15ml、1カップは200mlです。
・ガスコンロ使用を基準にしています。IH調理器などの場合は調理機器の表示を参考にしてください。

※本記事はレタスクラブ編集部著の書籍『レタスクラブの白菜100レシピ』から一部抜粋・編集しました。

編集=レタスクラブ編集部/『レタスクラブの白菜100レシピ』

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved