えびフライ!? の天才タルタルがけ / 撮影/難波雄史 レシピ考案/新谷友里江 監修/にーよん
5人のお子さんを育てながら、なんと1年間で20kgもの「脂肪をちぎり捨て」、ダイエットに成功した人気ダイエッターのにーよんさん。
誘惑の多いごちそうシーズンですが、ダイエット中の人も我慢することなく、家族にも喜ばれる一品を教えてくれました。
人気ダイエッターの、にーよんさん / 撮影/臼田洋一郎
教えてくれたのは
にーよんさん
4男1女のダイエット母さん。27歳から妊娠、出産を5度経て20kg増。おなかの脂肪を荷物と間違われ、銀行ATMでエラーが出るという衝撃の日から始めたダイエット。脂肪をちぎり捨てることに成功。Instagramフォロワー数は約19万人(2024年12月現在)。現在も奮闘しながらスタイルをキープ中。著書『ダイエット母さん、20kgの脂肪をちぎり捨ててみた。マネするだけ5日間痩せプログラム』(KADOKAWA)などが好評発売中!Instagram @sango_diet24
レシピを一緒に考えてくれたのは
管理栄養士・新谷友里江さん
料理家、フードコーディネーターでもあり、書籍・雑誌などで、レシピ開発や調理、フードスタイリングを行う。近著に『つなぎごはん: はらぺこさん、これ食べて待ってて〜!』(誠文堂新光社)など。
食卓が一気に華やぐ「えびフライ」。パーティシーズンの夕食にぴったりですが、カロリーがお高いんでしょう?と思った皆さん、朗報です!
調理の際に油を使わないのがにーよん式ダイエット。こんがりといったパン粉を、焼いたえびにかけるだけでできちゃう、なんと160kcal(1人分)を実現した驚きのえびフライをご紹介します。
えびフライ!?の天才タルタルがけ
揚げなくても揚げもの欲が満たされる、えびフライ / 撮影/難波雄史 レシピ考案/新谷友里江 監修/にーよん
【材料・2人分】
えび 12尾(約200g)
▪️天才タルタルソース(混ぜる)
ゆで卵の粗みじん切り 1個分
きゅうりのみじん切り 1/4本分
玉ねぎのみじん切り 1/8個分
ギリシャヨーグルト 50g
酢 小さじ1
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
ベビーリーフ、ミニトマト 各適量
片栗粉 パン粉 塩 こしょう
■【作り方】
1. えびは尾を残して殻をむき、背に切り目を入れて開き、背わたを取る。片栗粉適量をまぶして流水でもみ洗いをし、水けを拭く。
2. フライパンにパン粉大さじ4を入れて中火にかけ、こんがりするまでからいりして取り出す。
3. フライパンをさっと拭き、1を並べて中火にかける。全体に色が変わるまで焼き、塩小さじ1/4、こしょう少々をふってさっとからめ、器に盛る。
4. ベビーリーフとミニトマトを添え、えびに2と天才タルタルソースをかける。
(1人分160kcal/塩分1.9g)
こんがりパン粉がおいしさの秘訣 / 撮影/難波雄史 レシピ考案/新谷友里江 監修/にーよん
この方法なら、揚げものサクサク感が味わえて、油を使わないから後片付けもラクチンなんです♪ ほかの揚げもの(風)メニューにも応用できますね。
マヨなしの「天才タルタル」はギリシャヨーグルトがベース / 撮影/難波雄史 レシピ考案/新谷友里江 監修/にーよん
タルタルソースはマヨネーズではなく、ギリシャヨーグルトをベースにすることで、たんぱく質量をアップさせながら、カロリーはダウン。さわやかな味わいで、くせになるおいしさです。
ベビーリーフやミニトマトなど、生野菜もたっぷり添えると、いっそう華やかになり、お腹もいっぱいになりますよ。
レシピ考案/新谷友里江 撮影/難波雄史(料理)、 臼田洋一郎(にーよんさん) スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食
編集・文/singt