サイト内
ウェブ

コクうまピリ辛ソースでごはんがすすむ! 節約ヘルシーメニュー「麻婆もやし」

  • 2025年1月11日
  • レタスクラブニュース
麻婆もやし(料理・石原洋子、撮影・木村拓)
麻婆もやし(料理・石原洋子、撮影・木村拓) / (C)レタスクラブ編集部



スーパーで買い物をすると、レジで合計金額を見て驚くことが多くなった最近。かさむ日々の食費に、お財布が悲鳴を上げている人も少なくないかもしれません…。

こんなときに我々の味方をしてくれるのは、お安い値段で食費節約になるもやし! 和洋中どんなアレンジにもぴったりなので、ボリューム満点のメインおかずから副菜、作り置きまで幅広く対応してくれる万能食材なんです。

そんなもやしを使った、レパートリー倍増間違いなしのレシピをご紹介します。

~~

コクうまのピリ辛ソースがからんだもやしが絶品!
麻婆もやし

麻婆もやし(料理・石原洋子、撮影・木村拓)
麻婆もやし(料理・石原洋子、撮影・木村拓) / (C)レタスクラブ編集部

1人分:237kcal
塩分:3.2g

■【材料(2人分)】
もやし…1袋(約250g)
豚ひき肉…100g
にんにくのみじん切り…小さじ1
しょうがのみじん切り…小さじ1
長ねぎのみじん切り…8cm分
万能ねぎの小口切り…4本分
豆板醤…小さじ1/2
A
・しょうゆ…大さじ2
・酒…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・塩、こしょう…各少々
B〈混ぜる〉
・片栗粉、水…各大さじ1
サラダ油
ごま油

■【作り方】
1 フライパンにサラダ油大1、にんにく、しょうがを入れて弱火で炒める。香りが立ったらひき肉を加えて強火にし、ほぐしながら炒める。

2 火が通ってポロポロになったら豆板醤を加え、よく炒め合わせる。もやしを加えてさっと炒め、油がまわったら水1カップを加えて約1分煮る。Aを加え、1~2分煮る。

3 長ねぎを加えてひと混ぜし、Bでとろみをつけ、ごま油少々を回しかける。器に盛り、万能ねぎをのせる。

■POINT
もやしは油でさっと炒めることで独特の青臭さが消えて、うまみもアップ!
もやしは油でさっと炒めることで独特の青臭さが消えて、うまみもアップ!
もやしは油でさっと炒めることで独特の青臭さが消えて、うまみもアップ! / (C)レタスクラブ編集部


料理/石原洋子、撮影/木村 拓

※本記事はレタスクラブ編集部著の書籍『レタスクラブのもやし100レシピ』から一部抜粋・編集しました。

編集=レタスクラブ編集部/『レタスクラブのもやし100レシピ』

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved