サイト内
ウェブ

白飯が進みすぎる! こんがり&とろ〜りがおいしい「照りたまのっけご飯」

  • 2025年1月11日
  • レタスクラブニュース
ご飯が進みすぎる! オイスター照りたまのっけご飯
ご飯が進みすぎる! オイスター照りたまのっけご飯 / レシピ考案/上島亜紀 撮影/よねくらりょう

買い物に行けなかった時や、時間のない日の救世主的存在が、冷凍ご飯と卵のコンビ。

この2つがあって、本当によかった〜!と幸せな気持ちになれる、とっておきの食べ方をご紹介します♪

▷レシピを教えてくれたのは
上島亜紀さん
料理研究家。食育アドバイザーやジュニア・アスリートフードマイスターの資格を持つ。神奈川県の自宅にて料理教室「Cooking Studio A's Table」を主宰。親しみやすさのなかに、キラリとセンスが光る、おしゃれな家庭料理のレシピが人気。

これまで、卵料理にはあまり興味がなかった私。唯一、好きなのは半熟の目玉焼きのみでしたが、今回、料理研究家の上島亜紀さんに教わった「照りたま」はリピート中! 

途中までは目玉焼きを作る要領と同じで、白身が固まってきたら黄身をくずし、パタンと半分に折ります。さらに両面を焼くと、外はこんがり、中は黄身がとろりとした状態に。目玉焼きに比べて、より「こんがり&とろ〜り」のコントラストがはっきりとしていて、私はこれが食べたかったんだ!という発見がありました。

ご飯がどんどん進む、照りっ照りのたれの配合も必見です!

オイスター照りたまのっけご飯

コクのある照り照りだれ&とろ〜り卵が魅力
コクのある照り照りだれ&とろ〜り卵が魅力 / レシピ考案/上島亜紀 撮影/よねくらりょう


【材料・2人分】
卵 2個
万能ねぎの小口切り 3本分
温かいご飯 茶碗2杯分
A
 ・オイスターソース 大さじ1
 ・みりん 大さじ1
ごま油

■【作り方】
1. フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、卵を割り入れる。白身の縁が固まってきたら黄身を軽くくずし、万能ねぎを中央に等分にのせる。半分に折り、両面に焼き色がつくまで焼く。

2. ご飯を器に盛り、1をのせる。

3. 同じフライパンにAを入れて中火にかけ、煮立ったら2にかける。(1人分332kcal/塩分1.2g)

* * * 

簡単でいて食欲をそそり、ご飯によく合う味つけを上島さんにリクエストしたところ、教えてくれたのが、この照り照りだれです。

同量のオイスターソースとみりんを軽く煮立てるだけ!と、とっても簡単。

卵と抜群の相性で、ほかにおかずがいらないくらい、ご飯が進んじゃいます。忙しい朝やランチ、おかずがちょっと寂しい時の主役ご飯にと、ぜひお役立てください。




レシピ考案/上島亜紀 撮影/よねくらりょう スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食
編集・文/singt

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved