今回は、お店で食べる「アサイーボウル」が手頃な価格で再現できる「アサイー風ボウル」。大のアサイー好きの小山さんも納得の味となるか…? 必見です!
みきママ:アサイー、食べたことある?
小山:大好き。
みきママ:えー! はいはいはい。でも今日はアサイーを使いません。
小山:え、買えばいいのでは。
みきママ:だよね。でもアサイーは専門店やネットで注文しないとなかなか手に入りにくいの。しかも、一般の感覚からすると高い。
小山:そうなんだ。
みきママ:だから今日は、アサイー“風”にします!
小山:そのやり方は知りたいかも。
みきママ:そっかぁ。やっぱり慶一郎はアサイー食べてたんだね。
小山:食べる、食べる。
みきママ:すごいなぁ。どれくらいのペースで食べるの?
小山:アサイーボウルは週1ぐらいで食べてる。いっとき、ハマり過ぎて毎日食べてた。おいしいよね。朝ご飯に完璧だよね。
みきママ:さすが芸能人。
小山:いや、単純においしいんだよ。ハワイ行ったら絶対食べるし。
みきママ:ハワイ好きだもんね。…あ! 本場の味を知ってる慶一郎だからこそ私が今回どれだけ近づけたかが分かるんじゃない?
小山:確かに!
みきママ:ガンガン近づけますよ!? 今日は!
小山:俺、アサイーにうるさいよ?(笑)
みきママ:いいねぇ。アサイーにうるさい男なんて見たことない!(笑)
みきママ:じゃあ、早速いくよ。アサイーの代わりに用意する材料はこれだけ!!
小山:冷凍ブルーベリーとヨーグルト?
みきママ:そう。これでアサイー風にします! ミキサーに入れてください。
小山:入れたよー。
みきママ:オッケー。そしたらミキサーで攪拌するだけ。簡単じゃない?
小山:これで、アサイー風になるの…?
みきママ:アサイー風に……なるんですぅ!!
小山:なるのか~。スイッチ、オン!
みきママ:カモンッ!!
みきママ:アサイーって硬めなの。その感じにしたいから、途中でかきまぜよう。
小山:こんな感じ? (黙々と混ぜながら)こうしている間にアサイー買いに行くほうが早くないんじゃない?って思っちゃうんだけど…。
みきママ:なかなか売ってないんだよ!
小山:(かき混ぜながら)結構、手応えあるね。
みきママ:そうなの。つぶつぶがなくなるまで混ぜてね。アサイーをバッチリ再現できちゃうから。
みきママ:ちょっと味見してみる?
小山:(一口食べて)おー! うまい。
みきママ:ね? アサイーボウルに…?
小山:なった、なった!
みきママ:なってるよねぇ? イェーイ!!
小山:次は盛り付け?
みきママ:うん。じゃあ、フルーツを切ろう。
小山:え…?(フリーズ)
みきママ:ちょっと! もう疲れてる?(笑) 順番はまずアサイー風のブルーベリーを下に入れて、次にフルーツ、グラノーラ、冷凍ミックスベリーをのせる。最後にはちみつをかけて出来上がり。分かる?
小山:分かってますよ。
みきママ:なんで私が切るみたいになってんの(笑)。一緒にやろう。
みきママ:ブルーベリーって抗酸化作用があるから若返りたい人におすすめ。若返っていこう! 私たち40代は。でも慶一郎は30歳に見えるよね。いいなー。どんどん盛り付けていこう。
みきママ:キウイとバナナは端っこ。ミックスベリーが真ん中ね。でも、一番下の紫(ブルーベリー)も見せたいから上はあまりのせすぎないように。
小山:えー、グラノーラいっぱい欲しい~。グラノーラめっちゃあったほうがおいしいじゃん。
みきママ:後でかければいい。まずは見栄えを良くしよう。
小山:(盛り付けをしながら)うわ、意外とビジュむずいわ。バナナは切ったやつを少しずつズラして並べるのがコツなのね。
みきママ:そう。バナナのかたまりを先に作ってからドン(のせる)で、ズラす。
小山:よっしゃ。できたんじゃない?
みきママ:いいねー! 上手じゃん。売れる、売れる。店にこういうのある。
小山:ホント? 売れる?
みきママ:でも店だとちょっと高いじゃない? この「アサイー風ボウル」ならほぼ手頃な材料で作れちゃいます!
小山:原価いくら?
みきママ:うちの近所のスーパー価格で計算すると、一皿ざっと約300円!
小山:おお~。味もちゃんとアサイー風だったし、これはいい料理だね!
■アサイー風ボウル
材料(2人分)
A
冷凍ブルーベリーなど…300g
ヨーグルト…300g
バナナ…2本
冷凍ミックスベリー(ブルーベリー・ストロベリー・ラズベリーなど)…200g
グリーンキウイ…2個
グラノーラ…お好みで
はちみつ…お好みで
作り方
【1】ミキサーにA入れて攪拌(かくはん)し、容器に盛る。
【2】フルーツを切って、【1】に盛る。
■PROFILE
小山慶一郎●1984年5月1日生まれ、神奈川県出身。NEWSのメンバー。「よんチャンTV」(MBSテレビ/15:40-19:00)の木曜レギュラー、「NEWS小山のおしゃキャン!どう?」(フジテレビ※関東ローカル)が月1回放送。
Instagram@keiichiro.koyama
みきママ●お家料理研究家。著書は累計250万部を突破。管理栄養士を目指し42歳で大学に再入学したことも話題に。小山慶一郎さん(NEWS)の実姉としても知られる。最新著書に『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)がある
Instagram@mikimama_official
<スタッフ>
調理/みきママ 撮影/村上未知 スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca) スタイリング(フード)/カナヤマヒロミ ヘア&メイク/宮川 幸(P-cott) 取材・文/川倉由起子
<衣装協力>
小山さん▶全てスタイリスト私物
みきママさん▶トップス/\4,991/ パンツ/\5,491/ ともにGLOBAL WORK/アダストリア(問合せ先:株式会社アダストリア:0120-601-162)