dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
gooトップ
サイト内
ウェブ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
野球と共に成長してきた息子。なぜその子と組んでるの?/僕らには僕らの言葉がある(5)
野球と共に成長してきた息子。なぜその子と組んでるの?/僕らには僕らの言葉がある(5)
2024年12月12日
手話の勉強とかしないといけなくなっちゃって / (C)詠里/KADOKAWA
聴こえる少年と聴こえない少年。異なる世界を生きてきたふたりをめぐる青春物語。
生まれつき耳が聴こえない相澤真白は、ろう学校ではプレイすることができない硬式野球をするために「普通学校」へと進学。普通学校での生活に綱渡り感を感じながらも、そこでキャッチャーの野中と出会い、相澤のまっすぐ放った球を受けて感銘を受けた彼とバッテリーを組むことになりました。
「ろう」のピッチャーと「聴」のキャッチャー。音のない世界と音のある世界を超えてお互いに近づいてゆく、男子高校生バッテリーの青春ストーリーをお送りします。
※本記事は詠里著の書籍『僕らには僕らの言葉がある』から一部抜粋・編集しました
高校球児の母 / (C)詠里/KADOKAWA
休みなく働かなきゃ / (C)詠里/KADOKAWA
楽しそうな顔 / (C)詠里/KADOKAWA
入部テストで / (C)詠里/KADOKAWA
もうちょいちゃんと言えよ / (C)詠里/KADOKAWA
耳が全然聴こえない子と / (C)詠里/KADOKAWA
卑怯だよね大人って / (C)詠里/KADOKAWA
すごいことだと思います / (C)詠里/KADOKAWA
もっと自信もちなよ / (C)詠里/KADOKAWA
ありがと… / (C)詠里/KADOKAWA
著=詠里/『僕らには僕らの言葉がある』
関連タグ
レタスクラブニュース
関連記事
聴こえない同級生の思いを汲んだつもりで…まさか対応を間違った?/僕らには僕らの言葉がある(4)
「目が合うと逃げる」聴こえない同級生の寂しさに触れて思い出す過去/僕らには僕らの言葉がある(3)
「聴こえない」投手のために覚えた指文字。翌朝会うと挨拶をしてくれて/僕らには僕らの言葉がある(1)
聴こえない母と聴こえる家族たち。「生きにくさ」を感じる瞬間もあるけど、周りの配慮が嬉しい!/聴こえないわたし 母になる(1)
先輩も大喜び! 小学生時代に身に着けたスキルが男子校でも役に立つとは/男子校の生態2(1)
あわせて読みたい
失敗続きで指導医と交替?研修医になって最初の難関・点滴をマスターせよ!/新装版 まどか26歳、研修医やってます!(3)
痛くしないで下さいよ! / (C)水谷緑/KADOKAWA医学部を卒業し、1年目の研修医生活をスタートさせた若月…
2025年1月16日
(レタスクラブニュース)[レタスクラブニュース]
キーワードからさがす
サイト内
ウェブ
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved