サイト内
ウェブ

Webライターのリアルな収入は?アンケート結果を公開!

  • 2024年12月11日
  • レタスクラブニュース
Webライターのリアルな収入は?アンケート結果を公開!
Webライターのリアルな収入は?アンケート結果を公開! / Xeno / PIXTA(ピクスタ)

「Webライターっていくら稼げるの?」
「月平均収入について知りたい」

フリーランスは、会社員ではないため、月々の収入は決まっていませんよね。ゼロから数百万まで、自分のがんばりによって大きく差が生まれます。それでも、Webライターの仕事で、どのくらいの報酬を得られるか気になる方は少なくないでしょう。

「ライターの収入は千差万別ですが、アンケートを取ったことがあります」と語るのは、Webライターとして活動する山口なつめさん(@witch80906708)です。なんと山口なつめさんは、自分のXアカウントでWebライターの収入に関するアンケートを取ったそう。

「私のフォロワーさんに限られますが、約100名の方がアンケートに参加してくれました」とのこと。そこで今回は、Webライターの報酬について、ライター歴4年の山口なつめさんが取ったアンケートをもとに詳しくお聞きします。



*  *  *

こんにちは!Webライターの山口なつめです。

以前、Xの投稿で自分の月収を発表するのが流行っていた時期があります。しかし、流行の波が去ったのか、今は以前ほど見かけなくなりました。50万や100万円を突破した人は、たまに実績公開していますが、もちろん少数派です。

でも、Webライターの月報酬のリアルな数字は気になりますよね。そこで私が実施したアンケート結果を紹介します。ライターの働き方もいろいろあるので参考にして頂けると幸いです。ただ、私の体験や周囲の方のリソースなので、あくまでも一例として受け取ってくださいね。

1.意外に多い副業ライター

専業と副業では、得ている報酬が違うため、最初に専業か副業かについてアンケートを取りました。

結果、専業:副業の比率は6:4でした。思った以上に副業ライターさんが多い印象です。私のフォロワーさんの特性かもしれませんが、2年目以上の中堅ライターさんが多いという結果です。
専業と副業では、得ている報酬が違うため、最初に専業か副業かについてアンケートを取りました。
専業と副業では、得ている報酬が違うため、最初に専業か副業かについてアンケートを取りました。



【結果】投票数:53
・専業ライター1年未満:11.3%
・専業ライター2年以上:49.1%
・副業ライター1年未満:7.5%
・副業ライター2年以上:32.1%

次に月平均報酬額も聞いてみました。
月平均報酬額も聞いてみました。
月平均報酬額も聞いてみました。



その結果、副業ライターさんの70%は、月5万円以下の収入でした。お小遣い程度かもしれませんが、本業+5万円は大きいですよね。

2.専業ライターさんの収入は20万円以下!?

次に専業ライターさんの月平均収入に注目してみます。気になる月の平均報酬額は…
専業ライターさんの月平均収入に注目してみます。気になる月の平均報酬額は…
専業ライターさんの月平均収入に注目してみます。気になる月の平均報酬額は…



【結果】
40万円以上 26%
30〜40万円 10.4%
20〜30万円 16.7%
20万円以下 46.9%

なんと96人もの方がアンケートに協力してくださいました。40万円以上の方が26%である一方で、20万円以下という方が46.9%という結果です。

この結果をどうとらえるかは、人それぞれですが、もしかしたらフルパートに出るよりも稼げるかもしれませんね!

さらに深掘りして、扶養から外れないよう調整している方は?と聞いてみました。
扶養から外れないよう調整している方は?と聞いてみました。
扶養から外れないよう調整している方は?と聞いてみました。



その結果、扶養対策で収入を押さえている方は36.4%いらっしゃいました。ただ、単に稼げないと答えた方が63.6%と厳しい現実も…。ここが、毎月同じ給料がもらえる会社員とは違い、フリーランスのハードな一面かもしれません。

ただ、注目すべきは20万円以上稼いでいる方が50%以上である点です。

近所のママ友は、最近転職してパートから正社員になりました。月収は23万円だそうです。その代わり週5勤務8時間労働です。

私は、一日中家にいますが1日5~8時間くらいの稼働時間で、それ以上稼いでいます。アラフィフ・3人子持ち・専業主婦歴20年の私としては、Webライターとして在宅で働けるのはとてもありがたいです。(この記事も帰省中の新幹線の中でスマホで書いています)



3.ライターの働き方は千差万別

今回は、収入に注目しましたが、ライターにもさまざまな種類があります。月2〜3万円の副業から月50万円以上稼ぐ専門ライターさんまで千差万別です。

ディレクターや編集者もライターですし、企業に雇われて時給制で働くインハウスライターといった働き方もあります。また、根気よく営業をして、企業さんから直接仕事をゲットする人もいます。

Webライターは、自分の向いている場所を選び、自分の裁量で働ける職種といえます。そのため、自由を求める人には向いているでしょう。





*  *  *

山口なつめさんのアンケート結果は、とても興味深いものでしたね!扶養内で働く方から、しっかり稼ぐ方まで、Webライターの自由な働き方が見て取れました。

ただ、今回の話は、なつめさんのフォロワーさんから集めたものですから、ひとつの事例として考えたほうがよいかもしれません。アンケート結果は、なつめさんのnoteにまとめてあるそうです。気になる方は、なつめさんのnoteをご覧ください。








▶プロフィール
山口なつめ
SEOとインタビューに強いWebライター。2023年12月「仕事が途切れないWebライターとして月30万以上稼げるフリーランスになる方法」をkindleで出版。noteの積極運用を目指すコミュニティ『note運用チャレンジ部』を運営中。Webライターの営業術を解説するKindle2冊目も執筆中です。







文=YY

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved