憧れのこんまりさんとの片づけ対談をひかえ、前日は緊張で眠れなかったというひでまるさん。いざ対談がスタートすると、事前の心配をよそに話が尽きません! 今回は、お二人に「片づけと人生」について語っていただきました。
引用----
国、人種などにかかわらず、全人類に共通で、片づけは世界を救うと確信しています
----
こんまりこと近藤麻理恵さん
片づけコンサルタント。著書『人生がときめく片づけの魔法』(河出書房新社)は40カ国以上で翻訳され、シリーズ累計1400万部を突破。2022年にNetflixの番組で米デイタイム・エミー賞受賞。
引用----
ものが整理できたら、自分の人生にとって大切なことが見えました
----
ひでまること安藤秀通さん
インテリア&整理収納をサポートするルームスタイリストとして3年前に独立し、多くの個人宅を改善。47平米のマンションに男性パートナーと2人暮らし。Instagram @hidemaroom
家をすっきりさせたら予想以上に心の変化が
ひでまる 私はかつて、ディスプレーの仕事に携わっていて、グッズを作ったりしていたんです。ものが好きで、家にものが多いのは当然だと思っていました。
こんまり 片づけのお仕事に転向されたのは、どんなきっかけで?
ひでまる コロナ禍で在宅が増えた頃、家にものが多すぎると気づいて。それで片づけに目覚めて、ものの量を1/5くらいまで減らしました。当時はただ家をすっきりさせたかっただけだったんです。でも、イライラやモヤモヤや不安が減って、気持ちが前向きに。次第に行動も前向きになって、大げさではなく人生が好転している実感があります。
外国の人もみんな、片づけで心晴れやかに
こんまり アメリカで片づけサポートをすることになったとき、実は当初「家が広いから、片づけの悩みはないのでは?」と思っていました。でも実際にお宅を訪問してみると、一つ一つのものが大きくて、物量も多い。どんな家にも悩みがある状況を目の当たりにしました。全人類共通で、自分でものを選び、残すことは大事なことなのだと再認識しました。
ひでまる コロナ禍で、私も配信番組の「KonMari~人生がときめく片づけの魔法~」を見て、涙していました!
こんまり ありがとうございます。
自分の人生に何が大事かが明確に!
ひでまる 私は以前、いろいろ考え過ぎて、男性パートナーとの暮らしを周囲に隠していました。でも片づけを通じて、本当に自分にとって大切なものがはっきりと分かって、彼との関係を公表して、より自分らしく生きられるようになりました。そして、きょうはこんまりさんとお話ができるなんて、人生が確実にいい形に変わっています。
こんまり 片づけで人生にときめきが増えたんですね!
* * *
片づけは、全人類共通の悩みであると実感したこんまりさん。片づけで、人生が確実にいい方向に変わっていると感じているひでまるさん。お二人のお話は、今片づけられない時期の私にとって、心にしみ入りました。
撮影/木村文平 ヘア&メイク(近藤さん)/井生香菜子 編集協力/田中理恵
文=徳永陽子