サイト内
ウェブ

「デブ」「ブス」バカにしてくる夫やママ友をきれいになって見返したい!『整形主婦 サレ妻の逆襲』著者に聞いたポジティブ整形をテーマにしたワケ

  • 2023年4月16日
  • レタスクラブニュース


近年、日本人にとって「整形」はかなり身近なものになってきたのではないでしょうか。
メスを使わず元に戻せる“プチ整形”と呼ばれる二重埋没やボトックス注射、全身脱毛に男性のひげ脱毛、しわとり、歯列矯正など、その技術の進歩、低料金化、SNSや広告等での情報量の多さにより、美容医療が性別や世代をこえて広がってきているようです。

そんな中「主婦の整形」をテーマにした作品が反響をよんでいるのをご存知でしょうか。マンガブロガー・マルコさんの描く『整形主婦 サレ妻の逆襲』は、「自分磨きなんて、時間と金の無駄。そんなの自己満足だ」と思っていた主婦が、サレ妻の立場になって一念発起、整形で自分の外見も内面も変える大逆転ストーリーです。

実際に子育てをする中で出会ったママ友たちの話から着想を得たという、この物語の著者、マルコさんに「なぜ主婦の整形をテーマにしたのか?」を中心にお話を伺いました!




■どんなエピソード?


「太郎君ママは、美容なんて興味ないでしょ」
周囲のママ友たちからは下に見られ、そんな嫌味を言われるか、あるいは無視をされる日々。夫からは「ブス」と罵られ、バカにされ、浮気までされていた。けど、そんなのどうでも良かった。全部諦めていたから……。

そんな気持ちを抱えながら過ごしていたひとりの子持ち主婦の周りには、様々なモンスターママ友たちがたくさん。ブランドモンスターのAちゃんママに、お勉強モンスターのB君ママ、相槌モンスターのC君ママたちに翻弄されながらも、いつも何も言えずに立っているだけの日々。
ある日、D君ママに夫の浮気について打ち明けると、D君ママは整形前の写真を見せて「自分と同じようにキレイになって見返して」とアドバイスします。


「女がキレイになるのに、理由なんかいる?」というD君ママの言葉に背中を押され、太郎君ママもまずはダイエットを決意。その後美容整形をして少しずつ美しくなって――。



■マルコさんインタビュー


――「主婦の整形」というテーマでマンガを描こうと思ったきっかけを教えてください。

マルコさん:YouTubeなどのSNSで、大小問わず整形の「ビフォーアフター」画像や動画がよく目に入るようになりましたよね。私も、3人の子育てをしていますが、最近はきれいなママ友も多いですし、美容への意識の高まりが分かりやすく目に見えるようになったと感じていました。
今作の主人公の太郎ママは、美容の知識もほぼなく、美意識は低めです。そんなママがどんどんきれいになって、見返していくお話って、読んでいて気持ちがいいんじゃないかなと思いました。それに、いつもきれいにしていて、ブランド物も持っていて、生活面でも充実していそうで…という一見、悩みがなさそうな人にも、様々なバックグラウンドがあると思うんです。そういったことを含めて様々な人間模様も描きたいな、と思いました。

――作品を描いたことで、ご自身の変化はありましたか?

マルコさん:整形について調べることが多くなりました。
そして、結婚してからの整形と、結婚する前での整形は、心境が違うのでは、という視点が生まれました。独身の時は、「恋愛相手から可愛く見られたい」という気持ちの方が大きかったりするかもしれませんが、結婚後の整形は周囲に対してキレイと思われたいという気持ちが強くなるのではないかと感じました。




――発表したマンガに寄せられた印象に残っているコメントはありますか?

マルコさん:「整形すること」に対して皆さんはどうやって受け取るかなとどきどきしていたのですが、否定もあるけど、多くは応援コメントで肯定的なものが多かったです。整形を、前向きに生きるための一つの手段として考えることについては、周りがどうこう言うことではないと思います。
だから、子どもにもし将来整形したいと言われても、いきなり反対しないで、「なにが嫌なのか」を聞くようにするのが大切なのではないでしょうか。ただし、お金もかかるし痛みもリスクもある、という事実を伝えるようにしたいです。




――ママ友たちの修羅場で流血沙汰、夫の浮気現場遭遇に逆ギレ、無神経な義母…と次から次へと目を離せない展開が続き、強烈だけど憎めないキャラクターもたくさん出てきますよね。描く時に気をつけたことなどはありますか?

マルコさん:展開しかりキャラクターしかり、読んでいて暗い気持ちになってほしくないのでそこは気をつけました。…本当の本当に悪い人は、ハッピーには終わらせないですけどね(笑)。

――キャラクターはどのように作っていったのでしょうか。

マルコさん:実際に整形した方の話を聞いたり、3人の子育てをした自分の体験を総動員して作っています。
例えば、太郎パパの言葉なんかは、私が旦那と喧嘩になったときに言われた言葉からきています。出産のため、辞めたくて会社を辞めたわけじゃないのに、その後旦那に「稼いでないくせに」と言われて「え?」ってなるシーンとか…。私の旦那もですが、深い意味がなく言っているんだろうなと思いますが…(苦笑)

――浮気され、さらに夫の放った「1円も稼げないくせに偉そうなこと言うんじゃねえ」という無神経な言葉を夫が帰ってこない夜に布団の中で思い出す悔しさを表す描写なども引き込まれてしまいますよね。


マルコさん:そうですね、嫌だったことって結構、夜、布団の中で考えたりしないですか?私は割と落ち着いた時にもう一度冷静に思い返して腹が立ってきたりします。




――さまざまなママ友トラブルが出てきましたが、マルコさん的ママ友トラブルの対処法はありますか?

マルコさん:とにかく、時が解決してくれると思います。あとは、第一に子どもがメインなので、子ども抜きで前のめりにならないように気をつけています。できるだけ子どもが居心地よく過ごせるように慎重に適度な距離感を保つことは実は大事なことなのではないでしょうか。でも、そんな中でも、子ども同士の付き合いがなくても、「友達」になれるような人がいたら幸せな関係ですよね。




――正義感が強く心優しい太郎は、同級生から「お前のママってブス」と言われたときは怒って「ママは可愛い」と言ったり、ひとまず太郎ママが謝ろうとすると「ママは謝らなくていい」と言ったり、太郎ママにとって支えとなる存在に描かれていましたね。マルコさんにとってのお子さんはどのような存在ですか?

マルコさん:太郎は自分の子ども(娘)がキャラクターのもとになっています。娘が3人いるんですが、「ママ美容院行った?可愛い」とか言ってくれるんです。「可愛いね」とかの言葉って何歳に言われても嬉しいし、美容の話とか褒め合いをするのが楽しいです。
物語の中では息子ですが、太郎ママを救ってくれる「男性」がいたら、と考えた時に、息子を置いて他の男性を支えにするのは違うと思ったんです。まずは息子が支えになるのがあの親子にとって自然な姿のではないかと考えました。

――マルコさんがマンガを描き始めたきっかけはなんだったのでしょう?

マルコさん:小学生くらいから、描くのも読むのも好きでした。マンガだけじゃなくて、本全般が好きだったので、絵より話のほうを重視していますね。まず第一に内容に力をいれよう、と考える派なので、結婚式のスピーチなんかでも、「面白いね」と言われたりも(笑)。
別にギャグっぽい面白さを求めているわけじゃなくて、まずは「伝える」ということを重視したい。特に、エッセイなどの誰かの体験談から垣間見える隠れた人間性などを伝えることに面白さを感じます。

――最後に、作品の読者にメッセージをお願いします!

マルコさん:このお話は毎日更新で1年以上更新していたので、ブログだと350話くらいあるんです。ブログでは、書籍で描いたあとの、川上さんとの恋愛や、離婚後シングルマザーとして仕事と子育て・恋愛などのトラブルに立ち向かいながらも、成功を掴んでいくお話を描いています。この続編をブログでも読んでもらえると嬉しいです。
私のマンガが、みなさんの悩みにも少しでも役に立てたら良いなと思います。特にママ友関係の悩みって、追い込まれ過ぎて、気づいたら視野が狭くなっていたりしますよね。そんな時に私のマンガを読んで、視野を広げてもらえたら嬉しいです。「たいしたことではないかもしれない」と思っていただけたら。

*      *      *

整形を公表するタレントや有名人も増え、「隠すもの」という意識や、整形に対するハードルは各世代で下がっているよう。「整形」によって夫の浮気にも、ママ友のマウント合戦にも、出産後のキャリアにも、あきらめずに立ち向かえる自信を手に入れた、主人公の太郎君ママ。
整形のリスクの可能性も念頭に、ゴールを明確にするなど冷静に検討することができれば、外見的にも内面的にもポジティブになれる方法の選択肢のひとつになるのかもしれません。


文=N子

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved