旬のトマトはそのまま食べるのももちろんおいしいけれど、たくさん買ったらぜひ冷凍してみてください! 加熱調理にも向いていて、いろんなシーンで使えるんです♪
「使える! 冷凍トマト」今回は、ソースやおかずの具に使える「角切り冷凍トマト」。エビチリやトマト煮へのアレンジレシピもご紹介します。
* * *
まずは、角切り冷凍トマトの作り方から。
角切り冷凍トマト
ソースにも具にもなる! 加熱調理に最適
[ 材料 (作りやすい分量) ]
トマト大2個 (約400g) は2~3cm角に切って冷凍用保存袋に平らに入れ、空気を抜いて口を閉じて凍らせる。
冷凍するときは、熱伝導がよく冷えやすいステンレスやアルミ製のバットに袋ごとのせて平らに冷凍しましょう。凍ったらバットをはずして、省スペース保存が可能ですよ。
それでは、さっそく角切り冷凍トマトをアレンジしてみましょう!
トマトえびチリ
角切り冷凍トマトとケチャップのWトマトで濃厚な味わい
[ 材料・2人分 ]*1人分217kcal/塩分2.9g
・角切り冷凍トマト (前項参照) ...1袋
・むきえび ...300g
・万能ねぎの小口切り ...適量
・チリソース
∟長ねぎの粗みじん切り ...1本分
∟おろしにんにく、おろししょうが ...各小さじ1/2
∟トマトケチャップ ...大さじ2
∟しょうゆ ...大さじ1/2
∟豆板醤 (トウバンジャン) ...小さじ1/3~1/2
・塩
・片栗粉
[ 作り方 ]
1. むきえびはあれば背わたを取り除き、塩小さじ1/4をふり、片栗粉小さじ2をまぶす。
2. フライパンに凍ったままの角切り冷凍トマトとチリソースの材料を入れ、強火で熱する。煮立ったらえびを加え、強めの中火でときどき混ぜながら約5分煮る。器に盛り、万能ねぎを散らす。
ベーコンと卵のトマト煮
とろっと煮くずれしたトマトがマイルドに半熟卵を包んで、パンに合う!
[ 材料・2人分 ]*1人分217kcal/塩分2.9g
・角切り冷凍トマト (前ページ参照) ...1/2袋
・ベーコン (ブロック) ...50g
・卵 ...2個
・玉ねぎ ...1/4個
・赤パプリカ ...1/4個
・にんにくのみじん切り ...1/2片分
・オリーブ油
・塩
・カレー粉
[ 作り方 ]
1. 玉ねぎ、パプリカは5mm四方に切る。ベーコンは7mm四方の棒状に切る。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ベーコン、玉ねぎ、パプリカ、にんにくを約2分炒める。
2. 凍ったままの角切り冷凍トマト、塩小さじ1/3、カレー粉小さじ1/4を加え、強火にする。煮立ったら中火で3~4分煮詰める。
3. くぼみを2カ所作って卵を割り入れ、約4分煮る。
手羽中とトマトのさっぱり煮
しょうゆとしょうがですっきりした和風トマト味
[ 材料・2人分 ]*1人分357kcal/塩分2.2g
・角切り冷凍トマト (右ページ参照) ...1袋
・とり手羽中 ...8本 (約350g)
・合わせ調味料
∟おろししょうが ...小さじ1/2
∟しょうゆ ...大さじ1と1/2
∟砂糖 ...小さじ1
・ごま油
[ 作り方 ]
1. フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、手羽中を皮目を下にして並べ入れる。上下を返しながらこんがり焼き色がつくまで約4分焼く。
2. 凍ったままの角切り冷凍トマト、合わせ調味料を加えて混ぜ、トマトが溶けるまで強火で煮る。溶けたら中火にし、約10分煮る。
* * *
加熱調理に使いやすい、角切り冷凍トマト。いつものトマトソースがぐっとおいしく仕上がりますよ。凍ったまま投入できるから、トマトを切る手間も省けて時短にも! たくさん冷凍してストックしておきたいですね。
<レタスクラブ21年8月号より>
調理/近藤幸子 撮影/髙杉 純 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき 撮影協力/UTUWA
【レタスクラブ編集部】